断酒はメリットしかない理由5個!断酒のやり方とコツ

本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

断酒はメリットしかないッ!

禁酒ではなく、断酒ッ!

メリットしかない。

その理由3つ。

更に、断酒のやり方のコツを実体験からお伝えします。

また、ぼくの断酒の記録も残しておきますね。

断酒はメリットしかないと思いつつも、飲むという選択も持っているッ!

見出し
0.断酒はメリットしかない!実体験です。
1.禁酒と断酒の違い、断酒の方が断然かっこいい!ソバーキュリアスというライフスタイル
2.断酒はメリットしかない理由①健康になる(気がする)人よりも先を行っていると思える
3.断酒はメリットしかない理由②お金が貯まり借金が返せる
4.断酒はメリットしかない理由③じぶんに自信が持てるようになり、怠惰せず、次なる目標が明確になる
5.断酒はメリットしかない理由④選択肢が増えてより自由になる
6.断酒はメリットしかない理由➄無駄が無く効率がいい
5.禁酒ではない!断酒のやり方とコツを共有します。
6.断酒のやり方とコツ①正しい酒の知識を得る
7.断酒のやり方とコツ②断酒したい理由、断酒したら手に入ること、ものを書き出してみる
8.断酒のやり方とコツ③まずは1日試しにやってみる

【お知らせ】 
 
 
スポンサーリンク

0.断酒はメリットしかない!実体験です。ソバーキュリアスというライフスタイル

断酒はメリットしかない!

これはぼくの実体験です。

実は、完全な断酒はまだしていないんですよ。

ソバーキュリアスとは、アルコールが飲めないわけではないけど、あえてお酒を飲まない選択をするというライフスタイルです。

気分次第で、少量のアルコールは飲むという選択もあります。

ソバーキュリアスとは、「sober」ソバ―(シラフの状態)と「curious」キュリアス(好奇心)を組み合わせた造語のようです。

ぼくは、大酒飲みだった時期もありますし、3ヶ月の禁酒を成功させたこともあるし、ソバーキュリアスにも興味があります。

お酒を飲む楽しさも知っているので飲むし、お酒を飲まないのも他の楽しいことに没頭できるので飲まない。

そんな生活を行ったり来たりしています。

現在は、2022年3月です。

この記事の下の方には、リアルタイムでぼくの実体験も共有していますよー。

1.禁酒と断酒の違い、断酒の方が断然かっこいい!

禁酒と断酒の違いについて。

ぼくは、断酒の方が断然かっこいいと思います。

禁酒と断酒の違いは下記です。

・禁酒 お酒を飲むことを禁じられること
・断酒 お酒を飲むことを自ら断つこと

断酒の方が能動的なんですねー。

禁酒というと、本当は飲みたいのに我慢する。

禁止されているから飲めない。

辛いけど頑張る。

そんなネガティブイメージを持ってしまいます。

断酒は、じぶんから選んで飲まないことを選ぶということ。

断酒はじぶんが主体です。

だから、そこには辛さはないですし、じぶんの人生をじぶんでグリップしている感をより一層感じることが出来ます。

ぼくは、断続的な断酒を何回かしていますが、ゆくゆくは完全なる断酒になると思います。

今はまだ、いたって体は健康だし、コンビニからはお酒を買う時に年齢確認されるほど若いし、堂々と日の光を浴びられるし、お酒が好きな人も周りに居てくれるので、たまにはお酒を飲む生活を楽しみたいと思いますよ。

一度断酒をすると、お酒との付き合い方が変わると思います。

断酒はメリットしかない!その理由は下記です。

・健康になる(気がする)、人よりも先を行っていると思える
・お金が貯まり借金が返せて投資に回せる
・じぶんに自信が持てるようになり、怠惰せず、次なる目標が明確になる

・選択肢が増えてより自由になる
・無駄がなく効率がいい

次の項から深堀りしていきますね。

2.断酒はメリットしかない理由①健康になる(気がする)、人よりも先を行っていると思える

断酒はメリットしかない理由、ひとつめです。

健康になる(気がする)人よりも先を行っていると思える。

ぼくはお酒(生ビール)を毎日3リットル程飲む生活でしたが、すこぶる健康でした。

176cm、58kgで肥満でもない。

だからあまりこれは実感していないのですが。

断酒をすると、「気持ち的に」健康になった気がする。

という程度です。

もし、慢性的に不健康な方であれば、お酒によって健康を害している方であれば、もっとVIVIDに感じられるのだと思います。

また、人よりも先を行っていると思えることは大きいですね。

アルコールを卒業しているという状況

将来的には、お酒もたばこと同様、規制が入るというのがぼくの予測です。

WHOが、たばこ同様にアルコールにも強く言及し始めたら、たばこみたいな扱いになりますね。

未来予測が出来ているのであれば、早くに順応できるように準備しておく。

今のうちから、お酒を飲まないという体験をしておく。

そうすることで、他の人よりも先を行っているように思えます。

未来を一寸先取りしていると思うと、なんだかわくわくします。

たばこは昔吸っていたけど、今はもう辞めたという人はよく見かけます。

お酒は昔飲んでいたけど辞めたという人も、これから増えて行くというのが予測です。

「まだお酒飲んでるの?」

みたいな。

自己満足かも知れませんが、自己肯定感は上がりますね。

未来の人からしたら、

「2022年位の頃の日本人は、お酒と言う毒に、喜んでお金を払って、喜んで健康を害していた習慣があったようだ。信じられない!」

なんて言われてしまうかもという、勝手な想像もしています。

お酒よりも健康リスクが少ない趣向品も生まれているかも。

3.断酒はメリットしかない理由②借金が返せてお金が貯まる

断酒はメリットしかない理由、ふたつめです。

お金が貯まり借金が返せる。

お金は間違いなく明日に残せます。

ぼくはコンビニで毎日1,700円位お酒関係で使っていました。

月にして5万円。

年にしたら60万円です。

このお金は間違いなく残すことが出来ます。

ぼくは一度失敗をして借金を割と長く抱えていたのですが、3ヶ月断酒をしたことも手伝って、借金を全額返済することが出来ました。

2021年12月という、つい最近なのですが。。。

今や借金ゼロの無借金経営ですよー。

車、家も持っていないのでローンは一切なし。

まったくの負債0からの資産運用に挑戦できるわけです。

ようやく、複利を利用する側に立てたわけですねー。

断酒を成功させると、余剰資金が生まれます。

この余剰資金を投資に回すという手もありますよ。

ぼくはIEOに参加したことがあります。

IEOに参加して20万円がどれ位増えるのか(または減るのか)実験~申し込み締め切りは2023/3/7 12時まで

価値が23倍になったという前例を知っているので、一寸期待してしまいました。

100万円だったら、2,300万円になるということですからねッ!

結果は。。。

結果については上記記事をご覧ください。

断酒するメリットは、経済面の余裕ができることもありますね。

4.断酒はメリットしかない理由③じぶんに自信が持てるようになり、怠惰せず、次なる目標が明確になる

断酒はメリットしかない理由、みっつめ。

じぶんに自信が持てるようになり、怠惰せず、次なる目標が明確になる。

飲酒をするとそれだけで、フワッとして楽しい気持ちになれます。

これがお酒を辞められない理由かと思います。

フワッとして楽しい気持ちで、一日を終える。

そしてその日はリセット。

また新しい一日がはじまる。

このサイクルを自ら断ち切る。

断酒をすることで、じぶんの欲望に打ち勝ったと思えます。

その結果、じぶんに自信が持てるようになりますよ。

更に、怠惰していたなと客観的にじぶんを見ることが出来る。

お酒を飲んでいる時の生産性は、目も当てられないほどひどいですからね。

お酒のすごいところは、まだ目標も達成しておらず、目的地にも着いていないのに「ま、えーか。」「今でもじゅうぶん幸せじゃあないか。」と思ってしまうところ。

成長が無くなるんですよ。

「今日じぶんはやるだけのことはやった。」だからご褒美に酒を飲む。

そんなお酒の使い方も良いかと思います。

でも、大きな目で見て、まったくやるべきことが出来ていない場合には、やっぱりお酒なんて飲んでる暇はないと思うんですよ。

NBNッ!

飲んでる、場合じゃあ、無いッ!

次なる目標が明確になるというのは、こういうことです。

一日一日区切りと言うのは変わりません。

お酒があってもなくても、朝起きた時は全く新しい一日のはじまりです。

一日一日リセットはするんですよ。

朝起きた時の目覚めは、お酒があってもなくても、変わらない。

ただ、断酒をすると、一日一日が、若干ではありますが、連続性を帯びてきます。

余計な雑音が入っていない状況というか。

リズムが崩されていない状況というか。

だから、断酒にはメリットしかないとぼくは思います。

5.断酒はメリットしかない理由④選択肢が増えてより自由になる

断酒はメリットしかない理由よっつめ!

選択肢が増えてより自由になる。

選択肢が多い人生の方が自由度は高いです。

逆に選択肢がない、あるいは少ないと不自由。

「毎日、夜にお酒を飲む。」というのは一択です。

「夜お酒を飲む」という以外に選択肢がありません。

でも、断酒をするとお酒を飲む以外のことが出来ます。

今日の夜は読書をし、明日は遠くを散歩し、明後日は映画を真剣に観るというように、選択肢の幅が広がります。

此処に自由があります。

また、お酒を飲まなくてもいい毎日になると、少なくとも2択は持っています。

「今日はお酒を飲む」「今日はお酒を飲まない」

じぶんの時間、人生を選べるということです。

6.断酒はメリットしかない理由➄無駄が無く効率がいい

断酒はメリットしかない理由5つめ!

無駄が無く効率がいいから。

毎日飲酒していた時

・飲む→リラックスする→酔う→酔いを冷ます→寝る→寝てる間も酔いを醒ます→シラフで起きる

こういったサイクルを毎日毎日繰り返していました。

ぼくはお酒が強いので難なく出来てしまいますが、これって無駄だと気付いてしまいました。

断酒するとこのサイクル自体なくなります。

飲酒していると特に、酔いを醒ますということに時間が割かれているんですねー。

更に、飲酒したらその1時間後には、思考のパフォーマンスが低下します。

人生の中で、考える時間が必要なある場合には、やはり、ずっとシラフで居た方が効率がいい。

寝ている間も、酔いを醒ますことではなく、思考することにリソースを使えますから。

これって、大きな単位で見ると無駄がなく効率が良いかも。

されど、人生の中で無駄なことをあえてして、無駄を楽しむというのも最高の人生の贅沢でもあります。

このバランスも重要かと。

5.禁酒ではない!断酒のやり方とコツを共有します。

禁酒ではない!

断酒のやり方とコツを共有します。

下記の3ステップです。

断酒のやり方とコツ①正しい酒の知識を知る
断酒のやり方とコツ②断酒したい理由、断酒したら手に入ること、ものを書き出してみる
断酒のやり方とコツ③まずは1日試しにやってみる

下記の項から深堀りして行きますね。

6.断酒のやり方とコツ①正しい酒の知識を得る

断酒のやり方とコツ!

1ステップ目。

正しい酒の知識を得ること。

断酒するには、正しい酒の知識を得ることが大切です。

知識を得るのに有効なのは本を読むことです。

テレビやSNSでは、お酒を肯定するイメージしかありませんから。

お酒って体に悪いもの。

お酒って毒。

お酒って有害。

お酒を飲むと脳が縮む。

正しい知識を得ることが出来れば、それが断酒のきっかけとなるはずです。

下記におすすめの書籍を紹介していきますね。

「そろそろ、お酒やめようかなと思った時に読む本」

この本の秀逸なところは、なんとなーく飲酒している方に向けて正しい知識を教えてくれることです。

なんとなーく「お酒辞めた方がいいかな?」と思っている初期段階の方は、背中を押される一冊です。

「禁酒セラピー 読むだけで絶対やめられる」

タイトルのインパクト大!

ほんまかいなー!

読むだけでやめられたら苦労しませんね。

この書籍は、お酒をやめたい!お酒やめなきゃ!と思っている方向けです。

お酒やめたくてもやめられないッ!

と言う方に、正しい知識を公開してくれています。

町田康さんの「しらふで生きる 大酒飲みの決断」は文章が面白いです。

初めて町田康さんの文章を読みましたが、独特なリズム感ですね。

記述では特に、「断酒をしようとした気持ち」を擬人化して、陸橋の上から突き落とし殺害。

死亡しているので、理由がそれ以来分からないという記述が面白かった。

INUも聴いてみましたが、新鮮でしたよ。

大酒飲みだったという町田康さんが断酒しているのだから、ぼくも断酒しようと決意を新たにしましたよ。

「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」

ぼくはお酒があってもなくてもすこぶる健康な人でした。

それは、この本に書かれてある内容を8割方やっていたから。

残りの2割はというと、お酒です。

この本も、お酒に対しては否定的なんですよ。

よりお酒あってもなくても健康になるための知識はこの本でじゅうぶんかと。

「ドグラ・マグラ」

日本三大奇書のひとつです。

なぜこれを挙げたかというと、内容の複雑さは酔っていると到底理解不可能だからです。

ぼくはよく酔ってこの本を何度も読んでいましたが、まったく頭に入っていませんでした。

以前、3ヶ月の禁酒をした際に、シラフで読破しましたが、それでもまだ理解できているとは言えません。。。

断酒をしようと思ったら、まずはお酒に対する正しい知識を得ることです。

ありがたいことに、本は1,000円前後で買うことが出来ます。

そして何度も読み返して実践することが出来る。

ぼくの場合は、1回の飲み会5,000円、コンビニで惰性でお酒を買って1,700円でした。

たった1回だけ、お酒に使っていたお金を本にまわすだけ。

その後の人生に「お酒を飲まない」という選択肢が生まれるのであれば、決して損はない買い物です。

お酒はやっぱり高いですよ。

お酒そのもの以外にも、ついつい一緒につまみやお菓子を買ってしまう。

もし飲み会で終電を逃したらタクシー代を払う。

地方で車生活の方々ならではだと思うのですが、飲み会の日は運転できないので、家に帰るまで代行で帰る。

この費用ッ!

更に、税金が上乗せされていますから。

日本はただでさえ、税金が高いのにッ!

(過去には住民税すら払えなかった時期もあったけど、今は堅実に所得税を納めている人)

ぼくはまだ読んでいませんが、ソバーキュリアスについては下記が詳しいようです。

ソバーキュリアスとは、「あえて飲酒をしない生き方」というライフスタイルです。

読んだら感想教えて下さいねー。

ちらっと見出しを見ましたが、ソバーキュリアスのメリットが10個ほど記載ありました。

「健康になる」とか「貯金がたまる」とか。

その中でも面白かったのが「好きでもない相手と寝なくてすむ」という記述ッ!

これはあるあるですね。

ぼくもお酒を飲んでその場のなりゆきで、そうなってしまったことが多々あります。

「あるある!」と一人でうなづいてしまいましたよ。

 

7.断酒のやり方とコツ②断酒したい理由、断酒したら手に入ること、ものを書き出してみる

断酒のやり方とコツ!

ふたつ目です。

断酒したい理由、断酒したら手に入ること、ものを書き出してみる

紙に書いても、スマホのメモ帳でもどちらでも構いません。

・断酒したい理由
・断酒したら手に入ること、もの

こちらを書き出します。

断酒したい理由は、例えば、最近体の調子が悪いので改善したい。

明らかに、お酒のせいで仕事の効率が悪いので改善したい。

考えないようにしてたカードローンの返済、リボ、キャッシングがまだ残っているので完済したい。

といった風にです。

そして、断酒したら手に入ること、ものも書き出します。

これは人それぞれかと思います。

あくまで自由に書き出していきます。

少なくとも健康、時間、お金は手に入ると思いますよ。

より具体的に、イメージが出来る方がいいです。

最初は思いつかない場合でもOK。

日々、更新して行くことも大切です。

これが、断酒の大きなモチベーションになります。

ちなみにぼくは、漫画を描くことがあります。

漫画を描く時は酔っている時もありましたが、シラフの時の方が断然早いんですよね。

だから、断酒したらもっと多くの漫画を描けるッ!

(Axie Infinityの漫画を描いたことがありますが、19個を2日間で描きあげられた実体験からです。 漫画はこちらからご覧いただけます )

あと、外食の時にお酒が無いと、一寸ランク上のお店にも行けます。

美味しい食べ物を誰かと共有できることって、お酒を飲んで会話するよりもクリアだと思います。

理由は、お酒は強い弱いの差が極端だから。

お酒は個人プレーなんですよ。

その点、美味しいものについてはふり幅が少ない。

多少好みの問題はあるかもしれませんが、その味の好みについても会話が出来るともっと楽しいですよね。

人それぞれだと思います。

そんな自由な気持ちで断酒をしたら手に入るもの、ことを書き出していきます。

下記はお酒めっちゃ飲んでた頃に描いていた漫画です。

180℃言っていること違うッ!

酒飲みあるある!酒飲みのあるあるで漫画描いてみた

別の観点からも禁酒のコツをまとめてみたことがあります。

下記は5個ありますよー。

禁酒したくても出来ない時には!禁酒のコツ5選


8.断酒のやり方とコツ③まずは1日試しにやってみる

断酒のやり方とコツ!

みっつめです。

まずは1日試しにやってみる!

正しいお酒の知識を仕入れた、断酒したい理由を明確にし、断酒したら手に入ることをイメージ出来た。

次は実践です。

やってみないと現実は何も変わりませんから。

とりあえずお酒を飲まない日を作ってみましょ。

ぼくも初めての禁酒の時は、めちゃくちゃ辛かったです!

初めての禁酒でよくやってしまいがちな失敗は、家にお酒を残したまま禁酒を始めることです。

お酒は依存度が高い。

目に触れると「やっぱ酒飲みたい!」となってしまいます。

だから、目に触れないようにする。

現代は、下記のように家にあるお酒を買い取ってくれるサービスもあります。



お酒が目に触れない状況を作り出せたら、準備完了です。

まずは1日だけ!という気持ちで禁酒をスタートです。

でも、何回か期間限定でやったり、ストレスになりそうだったら、禁酒をやめてみたりしています。

人生は楽しむものですから。

お酒ごときで人生を左右されるのはナンセンスです。

ぼくは、ようやっと「お酒を飲むか飲まないかは、じぶんで決める。」ような状態にまでレベルアップできました。

飲まないと決めたら飲まないし、飲むと決めたらめっちゃ飲むッ!

下記の体験談たちが参考になれば幸いです。

コツとしては、細切れに禁酒を何回かやっていき、徐々にお酒から離れるというのが良いかと。

禁酒は読書の楽しみを思い出させてくれるッ!

禁酒成功!3日間禁酒を成功させてた時の秘訣

禁酒したらアイスクリームが旨い!チョコミントが旨い!

禁酒するとどうなる?禁酒した時のメリットをまとめてみた

【お知らせ】 
 
 

またブログ書きます。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました