禁酒3日目好転反応でだるさと眠気!4日目に酒を飲んだ結果

本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

禁酒3日目好転反応ッ!

だるさと眠気。

この記事を読むと、禁酒による「だるさ」「眠気」への対処方法を知ることができます。

好転反応ではあるんですけどね。

結論、最適解としては禁酒を続けることです。

ぼくは禁酒3日目にだるさと眠気がMAXだったので、4日目に酒を飲んでみました。

その結果もお伝えしますね。

結論、禁酒は続けた方が良いッ!

見出し
1.禁酒3日目のだるさと眠気!
2.禁酒による離脱症状はいつまで続くのか〜3ヶ月の断酒から
3.禁酒離脱症状が治るかと思って3日ぶりに酒を飲んでみた結果
4.結論、禁酒は続けた方がいい。たまに飲むはNG

【お知らせ】 
 
 
スポンサーリンク

1.禁酒3日目のだるさと眠気

禁酒3日目のだるさが嫌だ!

とにかく眠気がはんぱない!

そして目が疲れているッ!

ぼくは現在、禁酒をしていて現在3日目です。

禁酒すると体調が良くなると聞いていたはずが、逆に体調悪くなっているッ!

体がだるい。

そして、お酒がないと夜眠れないということもあって、眠気がはんぱない。

睡眠不足ですねー。

とにかく、禁酒3日目はきつい。

ぼくは何回か禁酒をしてみていますが、そのたび禁酒3日目がヤマですよ。

「お酒を飲みたい」という気持ちもまだあるし。

お酒を飲みたいのに飲めない、けど飲みたい、けど飲めないという、思考の無限ループですね。

お酒を飲まないと、甘いものを食べてしまいます。

ぼくの仮説ですが、甘いものを食べてしまうことがだるさの原因かと思いました。

お酒を飲んでいた時はまったく甘いお菓子を食べなかったのに、禁酒をした途端、アイスクリームとかパイの実とかチョコパイとか食べ始めたので、当然と言えば当然かも知れません。

2.禁酒による離脱症状はいつまで続くのか〜3ヶ月の断酒から

禁酒による好転反応はいつまで続くのか。

ぼくは3ヶ月の断酒も経験したことがあります。

この経験からお伝えします。

これまで毎日お酒飲んでた人が急に飲まなくなると、禁酒よって離脱症状(好転反応)が起こります。

ぼくの場合は、体のだるさと眠気、目の疲れでした。

人によっては吐いたりとか、汗が大量に出たりとか、離脱症状も人それぞれのようです。

実際にぼくは禁酒3日目位が離脱症状のピークでしたね。

そして、だんだんと離脱症状もゆるくなっていき、離脱症状(好転反応)が無くなったのは禁酒7日目位。

好転反応とはよく言ったもので、多少辛いけど、ものごとは良い方向へ進んでいっているということですね。

更に、禁酒で21日間位経つと「お酒を飲むことを考える時間」が生活の中から消えます。

気付いたら、酒のことなんて考えなくなったという状況です。

生活習慣は21日で変わるというのは、ほんそれ!ですね。

ここら辺まで来たら、あとは継続するのみッ!

そして禁酒1ヶ月とか2ヶ月とか経った時には、「あれ?酒飲まなくても人生最高じゃね?」「むしろ酒飲まない方が楽しくない?」という思考になるから不思議です。

禁酒は3日目が一番辛いというのも、数回の短期的な禁酒をしたぼくの経験から分かります。

3ヶ月の禁酒の経験を、時系列で文章でまとめた文章は下記です。

日本人、成人、いたって健康な男性の実験結果です。

禁酒の効果が出るまでどれ位?時系列でブログに残します(健康体の日本人の場合)

1日目は眠れず。

3~4日目は離脱症状(好転反応)です。

ただ、7日目、21日目、1ヶ月と続けて行くと辛いのも薄れてきますよ。

特に一番最初はめちゃくちゃ辛いです。

4日目に我慢できなくてまた飲み始めたり。

これをスリップと言います。

スリップしてしまうのは禁酒あるあるです。

「飲みたい、けど、飲めない。」という気持ちでいっぱいですからね。

そんな中で、ぼくなりですが、断酒3ヵ月を達成した時の一寸したコツとやり方を共有しています。

ご参考までに。

断酒はメリットしかない!断酒のやり方とコツ

3ヵ月はあっという間でしたよ。

時間が余ってしまって退屈になってしまうかもしれないという、不安感がありました。

でも実際、NFTアート、NFTゲーム、読書、漫画を描いてみたり、仮想通貨の投資とか新しいことを始められたり。

人生の楽しみが増えましたよ。

仮想通貨の口座開設方法を簡単に解説ッ!!

初めての仮想通貨の口座開設はコインチェックがおすすめです。

理由は手軽だから。

もし気になる方は、上記リンクにやり方を共有しているのでご覧下さい。

3.禁酒離脱症状が治るかと思って3日ぶりに酒を飲んでみた結果

禁酒離脱症状が治るかと思って、3日ぶりに酒を飲んでみたこともあります。

結果、飲まない方が良かった。

その時は、月曜日から水曜日まで禁酒を続けていました。

3日間の禁酒ですね。

そして、4日目の木曜日は朝から頭がぼやっとして眠いという、これまた離脱症状に見舞われました。

だるさもあるし、疲れた感じ。

そこで、いつも通り酒飲めば、離脱症状が元に戻るんじゃあないかと思ったんですよ。

ぼくは普段ビールを飲むのですが、今回はアルコール度数6%の本搾り350mlを2缶飲みました。

変な添加物も入っていないし、これで試そうと。

もう、飲んだ10分後位ですね。

更に頭がぼやっとするという事態に。

離脱症状がひどくなっているッ!

これは、もしかしたら、普段と同じくビールだったら違っていたのかも知れません。

ビールであればすっと体に入っていたと思いますよ。

よりによって、久しぶりの飲酒で、普段全く飲んでいないアルコールを体に入れてしまったんですねー。

その後、テイクアウトの松屋の牛丼を食べ、フランスパンを食べ、チョコを食べ、なんとかアルコールを中和しようとしましたよ。

食後はどうかと言うと、先程にも増して、頭がぼやっとする状況です。

そういえば今日の日中は、あたまがぼやっとしていました。

酒は、感情や体の状態を増長させるということを思い出しました。

嬉しい時は更に嬉しくなりますし、腹が減っている時はますます食べたくなります。

日中の、頭がぼやっとする離脱症状を増長させただけだと。

また、「アルコールは体にとって毒水」というのを実感しました。

夜は4〜5回トイレで起きてしまいました。

とにかく体から毒を出そうとしている行動ですね。

その結果、翌日もなんだか頭がぼやーっとする感じ。

眠れていないので当然ですね。

この状態だと読書も捗りませんよ。

禁酒をする際の勇気を貰える書籍は下記です。

大酒飲みの著者が、断酒を決意して生活をしていき思考の変化を発見するというストーリー。

町田康さんの上記書籍の中で「脳髄がええ感じになった」という表記がありますが、ほんそれ!

間違いなく脳は「ええ感じ」になりますよー。

4.結論、禁酒は続けた方がいい。たまに飲むはNG

結論、禁酒は続けた方がいい。

だから、飲酒の習慣が戻ってしまいそうなら、過去の失敗を思い出します。

お酒好きな方であれば共感して頂けるかと思うのですが、お酒による失敗は一つや二つじゃあないと思うんですよ。

過去の失敗を漫画にしてみたのは下記です。

お酒による失敗を19個漫画にしてみた

禁酒をしようと決意したら、一滴も飲まないようにするのが正解です。

ぼくは現在、再度禁酒をしています。

今は4日目ですが、離脱症状ももうすぐ収まるし、ゆるーくやって行こうと思いますよ。

3ヶ月の禁酒で編み出した禁酒の方法は下記にまとめていますので、ご覧くださいねー。

禁酒の方法!昼から酒を飲む人向け~3ヶ月禁酒成功の方法

完全に飲まないという生活には、もう一寸時間がかかりそうな気がします。

現在は「ソバーキュリアス」スタイルですよ。

飲みたい時には飲む。

飲まなくてもいい時には飲まなくても可。

この状態になるまでには、ある程度まとまった期間の禁酒が必要だと思います。

ぼくの場合は3ヶ月でしたよ。

一旦長期の禁酒が成功できると、お酒との付き合い方が変わります。

またブログ書きます。

今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます。

【お知らせ】 
 
 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました