お酒(アルコール)と甘いもの(砂糖)どっちが体に悪い?結論、両方。

本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

お酒(アルコール)と甘いもの(砂糖)どっちが体に悪い?

結論、両方。

どちらも体に悪いです。

その理由をあげてみました。

見出し
1.お酒と甘いものどっちが体に悪い?結論、両方。
2.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由①体にとっては毒だから
3.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由②脳も委縮するという説も
4.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由③顔が変わる人が多いから
5.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由①糖化は老化を促進するから
6.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由②脂肪がついてしまうから
7.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由③脳で簡単にドーパミンが出せてしまうから

【お知らせ】 
 
 
スポンサーリンク

1.お酒と甘いものどっちが体に悪い?結論、両方。

お酒(アルコール)と甘いもの(砂糖)どっちが体に悪い?

結論、両方。

両方、体に良いわけはありません。

その程度にもよりますが、大量のお酒、大量の甘いものは体に悪いですよ。

一寸だったらOKだと思います。

どっちも「ほどほど」「適量」であれば、人生の喜びを感じられる尊いものだと、ぼくは思います。

ただし、お酒は百害あって一利なしの毒水でしかないというリスク、更に砂糖は体を錆びさせ老化させるというリスクは背負う必要がありますね。

そして、気をつけなければならないのは、脳からドーパミンが出ているにすぎないと自覚することです。

また、お酒も甘いものも、一寸でやめられないというのが厄介なところ。

「もっともっと」と過剰摂取を促します。

結論、やっぱりお酒も甘いものも体に悪い。

2.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由①体にとっては毒だから

お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由

①体にとっては毒だから

アルコールは体にとっては毒水でしかないと、あらゆる書籍で言われています。

書籍「最強の食事」にも。

すこぶる健康体なぼくは、だいたい書籍「最強の食事」に書いてある食事生活でした。

しかしながら、アルコールだけは例外ッ!

ビールは毒が蔓延、赤ワインも健康にいい確証はないと書かれてました。

お酒の中でも、ビールとワインは毒、糖質ともにリスクが高いようです。

お酒の中でも、ウイスキー、バーボン等の蒸留酒は毒も糖質も控えめのようですが、毒水に変わりありません。

ほどほどのお酒はかえって体に良いという説もありましたね。

しかしながら、最近の研究では、お酒は一滴も飲まない方が健康、一滴でも飲むと健康リスクが高まるという結果も出ているようです。

「酒は百薬の長」というのは嘘っぱちという説も。

最強の食事には、アルコールへのめっちゃ否定的な意見があります。

ぼくの個人的な書評は下記ですよー。

すこぶる健康なぼくは「最強の食事」に書かれてあることほぼやってた

176cm,58kgのすこぶる健康なぼくは、この習慣をほぼやっていましたよ。

ただ、アルコールについては、この本の通りではありませんでした。

3.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由②脳も委縮するという説も

お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由

②脳も委縮するという説も

お酒を飲みすぎると脳が委縮するという説があります。

確かに、お酒を飲むと頭痛くなることがあるし、記憶をなくすことがあるし、脳へのダメージは大きそうですね。

ぼくはたまに、一日一食にします。

思考が捗りすぎるんですねー。

頭が回転しすぎてしまうッ!

これは、食べていないのにお酒を飲んでいたせいもあります。

お酒が脳を暴走させていたのかと。

更に、睡眠時間が短くなるし、いいことありません。

脳も体の一部です。

とすると、やはりお酒は体に悪い。

4.お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由③顔が変わる人が多いから

お酒と甘いものどっちが体に悪い?お酒の理由

③顔が変わる人が多いから

お酒を飲んで体を悪くしている人は多く見かけます。

ぼくの周りでも。

赤い顔をしていたり、顔がむくんでしまっていたり。

体の不調は顔に出るというのを聞いたことがありますが、ほんそれ!と思いました。

5.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由①糖化は老化を促進するから

ここからは、甘いものが体に悪い理由をあげて行きますね。

お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由

①糖化は老化を促進するから

糖化は老化を促進するという説もあります。

甘いものは体内に入ると炎症を起こすようです。

その結果、体が糖化し、老化にむすびつくのだとか。

これは明らかに甘いものは分かりやすいかと思います。

これ以外にも、白い炭水化物、白米やうどん、あとラーメンの麺、甘いジュースとかにも含まれているということ。

6.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由②脂肪がついてしまうから

お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由

 

②脂肪がついてしまうから

甘いものは総じてカロリーが高いです。

そして、栄養素が少ない。

バランスが悪いんですねー。

栄養が少ないのに、カロリーが高い。

脂肪もついてしまうし、体に悪いです。

7.お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由③脳で簡単にドーパミンが出せてしまうから

お酒と甘いものどっちが体に悪い?甘いものの理由

 

③脳で簡単にドーパミンが出せてしまうから

ぼくは甘いものが好きではなく一切口にしなかったことも、断酒をしたことも両方あります。

 

気付いたのは、甘いものもお酒もどっちも、いい気分になれると言うこと。

 

ドーパミンが出ているんですねー。

本来、ドーパミンは何かを達成した時に発生するもの。

簡単に手に入ると、努力もしなくなります。

また、断酒していると甘いものが食べたくなるというのもこれが原因かと。

断酒9日目の朝の記録です。

断酒あるあるとして、余計なもの食べちゃう。というのがあります。

・ジャンクフード
・お菓子
・小麦粉
・アイス
・甘いもの

これまでお酒から採ってた栄養分を他から採る。

更に、脳内にドーパミンを出すために他のもので代用する。

みたいな。

これって、一寸であれば刺激になっていいかと思うんですよ。

でも、大量にドーパミン出すというのは、やはり、体に悪いと言えます。

 

お酒と甘いものどっちが体に悪い?

 

結論、両方。

双方体に悪いです。

その理由をあげてみました。

どっちがというよりも、両方体に悪いというのが正解ですね。

ぼくのお酒での失敗の体験談から、4コマ漫画を描いてみたのは下記です。

 

 

Before SoberCurious!ソバーキュリアス前の失敗談を漫画に描いてみた

 

 

どちらも「ほどほどに」付き合うというのが最適解だと思います。

 

どっちが体に悪いかというのではなく、結論は、両方体に悪いッ!

 

以上です。

【お知らせ】 
 
 

またブログ書きます。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました