酒強いガクトさんも禁酒しているし禁酒の第6実験室一部改訂版

禁酒・断酒・ソバーキュリアス
本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

酒強いガクトさんも禁酒しているし、2025年禁酒の記録をつけてみました。

9月1日から禁酒スタート。

ルールとしては、家での晩酌を辞めること。

5ヶ月間なんとなくて続けていた、毎日の惰性の習慣を断ち切ります。

その代わり、飲み会だけ飲む、たまに飲む、何かお祝いごとがある時だけ飲むというメリハリを付ける。

新しい飲酒習慣の記録です。

果たしてうまくいくのか、実験です。

実験は楽しいんですよ。

仮説を立てて、実証する。

このプロセスを楽しみます。

※ちなみにタイトルは盛大にふざけてます。ヴィジュアル系バンドCali≠gariのアルバム「第六実験室一部改訂版」を拝借しているんですよ。本来、ヴィジュアル系バンドのMALICE MIZERのネタにしたいところでしたが、なかなか不仲説があるので、全く関係のないカリガリをもじってみましたよ。

見出し

1.酒強いガクトさんも毎日酒飲まずに禁酒しているし

2.酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録8月31日(日)から

スポンサーリンク

1.酒強いガクトさんも毎日酒飲まずに禁酒しているし

※「FLOWER」の時のガクトさん

酒強いガクトさんも毎日酒飲まずに禁酒しているという事実に衝撃を受けました。

数日前のことですね。

「あのガクトさんが、ま、まさかッ!」

ただし、飲み会の時にはテキーラを浴びるほど飲むようです。

酒を浴びるように飲むのはその時位なのだとか。

あと、1ヶ月に1回位はワイン1杯ほどの少量の酒は飲むようです。

365日のうち、15日前後、350日位は禁酒されてますね。

ソバーキュリアスですねー。

ソバーキュリアスについては下記にまとめています。

ソバーキュリアスとは?日本で定着するのか?

ガクトさんは昔ヘビースモーカーでしたが、禁煙もとうにしてタバコ無しの生活のようです。

あとガクトさんの「身体は食べたもので出来ている。」という言葉は説得力があります。

本当にその通りで、酒は毒水でしかないので、飲まないに越したことはない。

50代以上の健康的な方って、タバコをやめて、酒をやめて、最終的には筋トレに行き着くのかなーなんて思ってみたり。

実際、ぼくの身近にも70代、90代で元気な方々はタバコも酒もやらない、そして日常的に運動をしていて毎日楽しそうなんですよ。

年齢的には人生の大先輩ですが、今から真似しておけば未来を先取りできるのでは?

そんな仮説も立ててみましたよ。

そんなこんなで、ぼくも9月1日の早朝の散歩中に禁酒しようと思い立ったのでした。

筋トレはどうかなー、今はまだやらない。

2.酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録8月31日(日)から

・2025年禁酒の記録8月31日(日)

直近では、2025年3月に2回、それぞれ5日程度の禁酒はしていました。

3月下旬に一寸高いお店で祝杯を上げてもらい、盛大に飲んだのも楽しい思い出です。

4月に環境が変わったというのもあり、緊張感と、順応への一寸したストレスもありました。

それから、酒を辞めることを考えるよりも他のタスクが積み重なり、なあなあで、ただ何となくビールを飲み続けていましたよ。

当たり前のことのように。

他のことを考える必要性が多すぎて、気づけばビール飲んでいる、と。

飲酒習慣が戻っていたんですねー。

ここが、アルコールの魔力。

アルコールの恐いところですよッ!

油断しているとすぐー!

実は、昨日までも1日2リットルか3リットル程毎日ビールを飲んでいたんですねー。

5ヶ月間、家でも祝いの席でも、旅先でも毎日ッ!

平日は、ほぼ1日1食。

昼は素焼きナッツ一ほおばり(10粒位?)。

土日は2食食べる生活が定着してます。

この日の朝は、寝起き2時間後の9時位にブラックコーヒー。

15時頃、遅めの昼食、野菜多めの八宝菜を作り、市販のかた焼きそばの麺にかけて食べました。

17時頃からビールを飲む。

ヱビス、プレミアム(350)を1缶ずつ。

更に350の秋と書かれた一番搾り。

そして、500の一番搾りを4缶。

3リットル程。

つまみはもつ煮込み(辛辛魚)。

夜は19時30分、オリジン弁当ののり弁当(330円)と熱海で買った伊勢海老と海苔の味噌汁。

かなり酔っていたが悪酔いではなく、20時過ぎには寝つきましたよ。

・2025年禁酒の記録1日目9月1日

さて、今日から禁酒だ。

早朝の散歩中に思い立ちました。

酒強いガクトさんも毎日酒飲んでないし、むしろ禁酒しているし。

数日前に知ったことなんですけどね。

未来は、酒もタバコと同じで規制が入ると思います。

未来を一寸先取り。

ぼく自身も何回かの禁酒は体験済。

最長3ヶ月の禁酒をした時は、数年前のほぼ同じ時期。

あの時は、8月17日から年末位まで。

12月10日には当時の大きなタスクが完了し、1人でリラックスしながら祝杯を上げた時は嬉しかったですが、その1日のみ。

3ヶ月以上は酒を飲まない生活だったんですよ。

その時に、何だか何気ない毎日に感謝が深まり、食事にも感謝が深まり、寝る時は隣の部屋で楽しそうな笑い声が聞こえて、明日はどんな1日になるのかわくわくした思い出があるんですよね。

もう一度、あの体験をしたいなぁと。

そんな記録をもう一度読み返しましたよ。

禁酒効果が出るまでどれくらい?時系列で記録

更に、あの時作ったノウハウも再び読み返す。

2023年に書いた文章ですが、我ながらよく書けているかなと。

自画自賛ッ!

自信を持って世に発信しています。(未だ読者はぼく一人)

10年以上酒カスだったぼくが成功させた3ヶ月禁酒のノウハウ

そして、今日は禁酒するぞと覚悟を決める。

早朝の散歩中ですねー。

ただ、一番ダメなのは、禁酒がストレスになること。

ストレスになったらやめよう。

禁酒なんていつでもできるし。

禁酒も楽しみながらやっていこうと思いました。

イメージ、長くて年末まで。

とりあえず週末までというのも良いかも知れない。

此処での縛りは、家では惰性で飲まないこと。

外食の時、お祝いごとの時、飲み会だけ、たまに飲む。

というメリハリ。

前回3ヶ月だったから、今回は半年かな。

むしろ、家では飲まないというのは、習慣にしても良いかも知れないなぁ。

その代わり旅先ではとことん飲むッ!

飲むと決めたら飲むッ!

という。

まぁ、気負わず、気楽にやっていきましょ。

昼は素焼きのミックスナッツ。

380円でファミマで売ってる素焼きのミックスナッツ70g、これを1袋5日に分けて食べる。

夕方には腹が減る。

ここへいつもは、ビールという小麦をぶち込んでいたなと。

ビールは小麦なので、パン食べてるようなもん。

禁酒によって、更に摂取カロリーは少なくなる見込み。

たけど最初は、ビールのカロリーの代替で、普段は絶対に食べないアイスやパンで代用。

最終的には健康的と言われているオートミールで代用かなと。

176cm、58kgでこれ以上痩せることはないと思うけど。

体調悪くならないように気をつけよう。

夕方、炭酸水を飲む。

お菓子を食べる。

熱海で買ったうまい棒伊豆マヨネーズ味2本。

そしてピザポテトを半分。

明らかにジャンクフードで身体に悪いので、こちらは早々に食べないようにしようと思いました。

今まではここにビール4缶だったので明らかにカロリーオーバー。

これまでは夕飯までの間はビールを飲んでぼーっとしてましたが、今日は炭酸水を飲みながら「葬送のフリーレン」2巻の一部を真剣に読みました。

「葬送のフリーレン」はアニメから先に知りましたが、漫画の方もオススメです。

小説のように、深く、じっくりと世界観に浸れます。

ゆっくり、じっくり読むのがオススメ!

夕飯は生きゅうりにマヨネーズ、キムチ、塩シーフード焼きそば、卵と豆腐と小松菜の味噌汁。

すごく美味しい!

この感覚ですよッ!

腹が減っている時に、シラフで食べる夕食が滅茶苦茶美味しい。

食事に深く感謝出来ます。

その直後、冷凍保存していたナンを解凍。

はちみつをつけて食べる。

その後、スーパーカップチョコミント味。

食後のデザートも久しぶり。

ビールを飲んでいない分の調整です。

睡眠が一番大切なので、今日は、ジャンクフードと糖分摂りすぎもOK。

この習慣も早々に辞める予定。

昨日までは、夕飯が終わるとすぐ歯を磨いて気絶するように寝ていました。

今日は、Amazonプライムで「葬送のフリーレン」のアニメを15分ほど観たのでした。

糖分のおかげで眠気が。

これで、ぐっすり眠れると仮説を立てて、布団に入りました。

隣の部屋では楽しそうな笑い声。

楽しそうな雰囲気という、心地よいBGMを聴きながら眠りに落ちました。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録2日目9月2日

久々の禁酒1日目が終わり2日目の朝。

「昨日は酒無しでも眠れたッ!」

という喜びで目が覚めましたよ。

正直、「5ヶ月ぶりで急な禁酒だし、もしや眠れないなんてことになるのでは?!」と危惧してたんですよ。

ちょうどこの時のように。

禁酒効果が出るまでどれくらい?時系列で記録

でも、今回はだいじょうぶでした。

眠れましたよー!

糖分を摂りすぎていたので、若干、頭がモヤモヤ。

糖分は脳を鈍化する。

ただし、酒の代わり、何より寝るために糖分は必要だったので後悔なしです。

逆に、ナン、アイスを食後に食べたからこそ眠れたので。

起きて10分もすれば、デフォルトに戻ります。

「酒抜いて絶好調!」とまではならず。

と言うのも、酒を飲んでいた時と同じように夜中にトイレで目を覚ましたし(睡眠の中断)、。

これも3日もすれば、なくなると予測を立てています。

ぐっすりノンストップで寝ることが出来るとッ!

そして、昨日は糖分は取りすぎ。

糖分も徐々に減らして行きます。

体感ではビールよりも砂糖の方が有害。

明石ガクトさんがXでGrokを使っていたので、早速ぼくも真似してみました。

そして、ここまでの文章を書いたのでした。

禁酒すると生産性は確実に上がりますね。

ただの消費者のままで終わるな作り手になれ!と思ったことを思い出しました。

昼は同じく素焼きナッツ。

特筆すべきは、昼代が5日間380円で済んでいること。

これってエコだなと。

酒も買わなくなったら更にエコに。

お金が更に余る状況になると予測。

そんな側面からの禁酒も良いかと。

これまで酒に費やしていた時間とお金を何に使おうか。

そう考えるとわくわくしますねー。

ひとまず昼に、早朝銀座、日比谷公園散歩のことを思い出したり。

好きな小説「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」の舞台やることを知れたり。

日比谷公園散歩についてXで発信してみたり。

そんな余裕も生まれています。

人生における余裕、スキマ時間、暇な時間、ぼーっとする時間、何もタスクがない時間は、至福ですね。

禁酒中は「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を絶対に読みません。

理由は、日比谷公園に出かけて、芝生の上に寝そべって、缶ビールを飲み「カラマーゾフの兄弟』のアリョーシャのことを思い出したくなるから。

缶ビールを飲みたくなるんですよね。

だから、禁酒中は絶対に読まないッ!

禁酒中に読むのは、葬送のフリーレンだッ!

(ゆっくり読んでいるのでまだ2巻)

夕方は決まって腹が減ります。

たまたまROUAGE「白い闇カバー」を見つけて聴きましたが激似。

その後、本家ROUAGE「白い闇」を聴きました。

思えば、ROUAGE毎日聴いてた時は酒なんか飲まなかったなと。

利華さんのバンドの前座をやらせて頂いた時、利華さんが開演前の物販の段階で、すでにお酒を飲んでいたのが印象的でした。

かなり丁寧な手つきで、ライブハウスのプラカップにビールを注いでいたんですねー。

遠くから、じーっと見ていましたよ。

「ええ?!開演前なのにッ?!余裕がありすぎるッ!!!、、、ああいう大人になりたいなぁ。」

なーんて思っていたんですね。

後日、無理してメンバーの家で酒を飲みすぎて吐いたのもいい思い出です。

あの時の体の反応は正しかったですね。

酒は毒水でしかない。

ROUAGE、なかなか知られていないのですが素晴らしい世界観ですよ!

ROUAGE入門編はこちら。

酒は飲まなくても毎日は楽しいんですよ。

そんな当たり前のことを思い出しました。

むしろ酒が必要なのはストレスフルな時と言う実体験もあります。

フリーターから正社員になったものの、ワンマン社長の零細ブラック企業だったため毎日「明日が来なければいいのに」

と夜12時近くまで、バーリアル(一番安い、ビールではないけどビールに似た添加物まみれの体に悪い酒)を飲んでいたのでした。

現在は、じぶんの思考、そして行動の結果として、今はもはやそういった大きなストレスも無いし、酒は別に飲まなくても良いかなと。

今日も夕方に炭酸水、オーザック半分。

オーザック久しぶりに食べました。

夕飯はレタスサラダ、シャウエッセン(茹でて焼いた版、有害な添加物が落とせるのだとか)、ゆで卵2個、海苔、マジックスパイススープカレーレトルト、白米一寸にターメリック、チーズ乗せ。

豪華な夕食です。

感謝!

お酒無しでマジックスパイスレトルト最上辛を食べると、ダイレクトに辛さが来ます。

辛ッ!

辛さを楽しむには、シラフに限りますね。

ビールを飲みながらだと、味覚が若干麻痺して、辛さがマイルドになるんですよ。

(これはこれで楽しいことは認めます)

辛さを求めるならシラフで!

食後に冷凍保存してあったナンとはちみつ。

冷凍保存ナンはこれでなくなったので、今日で最後。

冷凍庫の中身にあるものを整理するという意図もあり、スッキリしました。

そして、スーパーカップチョコミント味です。

禁酒最初の時だけはアイス食べます。

これも明日で最後にしようかと。

歯を磨いている時に、眠気が来たのでしてやったりと。

そのまま布団に入り、熟睡です。

今日は何故か23時にトイレで一度起きて、その後はぐっすりでした。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録3日目9月3日

目覚めは良好。

まずは「2日連続、酒無しでも眠ることが出来た!」という事実が嬉しかったです。

小さな成功。

成功体験って、たとえ小さなことでも嬉しいですよね。

積み上げます。

禁酒を再開できなかった大きな理由として、睡眠の問題がありました。

「眠れなくなるのでは?」

「睡眠が足りなくてかえって体調悪くなるのでは?」というのがあったんですよ。

睡眠こそすべての基本ですからね。

酒を飲んでも飲まなくても、睡眠さえ取れていれば、そんなの誤差なんですよ。

これは、実体験から。

酒を多く飲んだ日は一寸だけ多めに睡眠を取る。

これで二日酔いもなく、いつも通りです。

禁酒によって、重要な睡眠が妨げられてはならんッ!

と思います。

この2〜3ヶ月間、禁酒で眠れなくなったらどうしようとダラダラ考えてましたよ。

やってみたら、不安解消。

酒無しでも眠ることが出来たのでした。

ただし、昨日のスーパーカップチョコミント味が一役買っていることも事実。

砂糖のせいで寝起きはぼーっとしてます。

起きて10分でデフォルトに。

でも、食後のアイスは今日あたりでやめようと思いました。

早急に、酒もアイスもなくても睡眠が取れる状態になります。

3日目の今日は、多分必要。

4日目には、アイス無しで寝ることに挑戦したいと思います。

早朝の日比谷、銀座、築地散歩してる時、結構信号待ちあるのですが、下記2つの短文をXに投稿しました。

禁酒禁煙という言葉自体が、酒を飲ませたりタバコを吸わせたりしてる側面もあると思いました。当たり前の事、当たり前の権利を「禁止される」というのはストレス以外のないものでもない。だから、自由に酒を飲み、タバコを吸うことに喜ぶ。本当はその対象こそ、有害で不要なものだったとしても。

禁酒というから、敷居が高い。「5ヶ月毎日2〜3リットルのビールを飲んでた人が、急にビール飲まなくなったらどういう変化が起こるかの実験」というふうに考えてます。実験だから、わくわくするし、結果が気になるし、いろいろな仮説も立てて楽しめる。

結構、的を得てるのかなぁと。

酒があってもなくても、毎日8時間以上はぐっすり眠れるのは感謝ですね。

最近は特にそう。

ぼくが毎日ぐっすり眠れる理由としては、

・適度な運動(筋トレとかは無し、毎日散歩するだけ)
・適度なストレス(新しいことへの順応と努力)
・明日への期待
・思考

だと思います。

2日禁酒しただけで3,000円の節約。3,000円もあれば、ともだちのライブ行けちゃいますね。ワンドリンクはソフトドリンクで!

禁酒30日続けたら、45,000円もお金が余ることに気付いてしまいました。(1,500円×30日)毎日飲むのをやめるだけでです。更に、外食の時にビール飲むのをやめたらプラス10,000円とかになるんじゃあなかろうか。55,000円もあれば、月一で熱海旅行も行けるなぁ。

経済的にも禁酒は素晴らしいですねー。

夕方、炭酸水とカラムーチョわさび味10%増量を4割位。

そして「葬送のフリーレン」3巻。

夕飯は、レタスサラダ、具沢山(チャーシュー、ゆで卵、豆苗、味海苔)の袋麺塩、白米チーズのせです。

サッポロ一番ではない袋麺塩。

胡麻風味少なめ、若干甘みが勝っている。

これはこれで美味しく頂きました。

酒が入ってないと、袋麺の味も的確に区別ができますねー。

この後、トースト(白食パン)にバターとはちみつをかけて食べ、その後スーパーカップチョコミント味を食べたのでした。

今日は、袋麺に白米に食パンにアイスに、身体には良いとは言えない組み合わせでした。

ただ、こんな日もたまにはOK。

理由は美味しいから。

やはり腹が膨れるのと、糖分は眠気を誘います。

いつも通り布団に入って熟睡です。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録4日目9月4日

禁酒3日目も無事終了したということで、本日禁酒4日目です。

これまで同様、8時間以上寝ているので翌朝はスッキリです。

ただ、昨日の睡眠は浅い感じがしました。

長い夢を連続して見ているような。

禁酒4日目の朝ですが、一向に睡眠時間は酒を飲んでいた頃と変わりませんね。

まだ酒が体に残ってる?

あと1週間もすれば、睡眠時間も今よりは必要なくなると予測しています。

酒を分解する時間が不要になるということですからね。

更に、これまで酒を消化するために使っていたエネルギーも不要となる。

このエネルギーをいかに使っていくかがキーですね。

久しぶりの禁酒3日目も成功しました。ということで、4日目の朝です。何回か禁酒することで、禁酒も上手くなってきていると言うのが実感としてあります。この場合はこうだなとか、予測ができて、予め対応が出来る。このプロセスは、計画、実践、改善、学習のプロセスと何ら変わりありませんね。

具体的には、禁酒を急に始めると眠りにくくなると言うのが分かっているので、あえて寝る前に満腹にして糖分を摂るということです。

これは、今回の禁酒では大成功ですよ。

睡眠を犠牲にせず、禁酒のスタートが切れたのでした。

今日から炭酸水は無しです。

おそらく炭酸水飲むから夜中にトイレで起きる。

夕方、カラムーチョわさび味10%増量を2割位。

「葬送のフリーレン」3巻も終盤です。

夕飯は、タラのホイル焼き、めかぶ、納豆、味噌汁、一寸の白米に明太子とチーズ乗せ。

魚も美味いと再確認しましたよ。

ホイル焼きのバター醤油の味付けが素晴らしくて、白米にかけて食べたのでした。

食後に、珍しく食パン(売ってるまま、トーストしてないやつ)をバターと苺ジャム(砂糖不使用)をつけて食べました。

いや、本当に久しぶりにジャムの食パン食べましたよ。

こどもの頃はよく、朝食べていたなと思い出しました。

大人になって朝食を食べなくなって久しいです。

いや、ジャムパン美味しいやん!

そんなことを再確認したのでした。

その後3個入りのプリンの1つを食べました。

今日も糖分過多ですねー。

スーパーカップのチョコミント味は昨日で終わりにしようと思っていました。

けど、その代わりプリンを食べてしまったのでした。

いつも通り布団に入ります。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録5日目9月5日

禁酒5日目の朝も若干、頭がぼーっとします。

昨日の糖分過多のせいですね。

起きて10分もすれば治るのですが、やっぱり違和感。

寝起きはビールを飲んだ翌日のほうが断然良いですね。

頭がぼーっとしない。

やっぱり糖分は脳を鈍化させる。

寝るための一時的な糖分摂取です。

今日から徐々に糖分も減らして行き、糖分無しでも睡眠が取れて、寝起きもスッキリできるという計画です。

久しぶりの禁酒4日目も成功しました。禁酒5日目の朝です。なかなか変化が感じられないんですよ。酒はあってもなくても熟睡できるし。ただ睡眠中アルコールを分解するために使っていたエネルギーは、何処へ行くのだろう。もしかして、まだ体に残ってるので、その分を分解中?と言うのがしっくりくる

まだ体にアルコールが残っているから、アルコールを分解するために使っていたエネルギーは余ることはないという仮説です。

もしくは過剰に採った糖分を分解するために使われている?

アルコールが抜けて糖分もほどほどにした場合、エネルギーが余ると思うんですよ。

そのエネルギーは何処に使われるのか。

筋肉の維持とか、臓器の修復とか、体に良い面で使われて欲しいですね。

もし、意識的に使えるのであれば、いかに今を、未来を生き延びるか、と言った思考に使いたいです。

夕飯は辛ラーメン(野菜ネギだくチーズのせ)、卵かけご飯ネギだくです。

辛ラーメンは土鍋で作ってもらって、体が温まりました。

今日は、台風で若干涼しかったですしね。

食後に食パンを苺ジャムとバターで。

食後の糖質は考えるのが面倒なので、同じものになりがち。

食後の糖質も、そろそろやめても良いかなと思いきや、眠くならない時には食べようかなと思います。

ふと画面に目をやってみると、Amazon Primeでは「葬送のフリーレン」ではなく「約束のネバーランド」が流れていました。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録6日目9月6日(土)

禁酒5日目も成功し、6日目の朝です。5カ月ぶりに禁酒してみてます。やってみると意外とあっさり。禁酒初期の問題点は明確だし、それに対していくつかの工夫をする。これだけであっさりと禁酒成功です。意外とシンプル。これは経験からの学びを活かした結果かと。酒強いガクトさんも禁酒してるし。

起床2時間後くらいにブラックコーヒーを飲みながら、この禁酒ブログをアップしました。

昼は遅めの14時頃。

多めのレタスサラダ、サバ缶にネギとマヨネーズかけたやつ、麻婆豆腐を食べました。

普段昼は素焼きナッツなので、ボーナス感ありますね。

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録7日目9月7日(日)

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録8日目9月8日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録9日目9月9日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録10日目9月10日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録11日目9月11日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録12日目9月12日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録13日目9月13日(土)

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録14日目9月14日(日)

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録15日目9月15日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録16日目9月16日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録17日目9月17日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録18日目9月18日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録19日目9月19日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録20日目9月20日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録21日目9月21日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録22日目9月22日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録23日目9月23日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録24日目9月24日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録25日目9月25日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録26日目9月26日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録27日目9月27日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録28日目9月28日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録29日目9月29日

・酒強いガクトさんも禁酒してるし2025年禁酒の記録30日目9月30日

思いつきの禁酒ですが、いつまで続くことやら。

実験を楽しみたいと思います。

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました