健康長寿!芸能人かしまし娘の照枝(85)花江(82)健康法マニアが答え合わせ。高齢者から学ぶ

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

テレビ「この差って何★」で、芸能人のかしまし娘の照枝さん(85)花江さん(82)の健康法が特集されていました。

芸能人の方はお年を召しても若々しい方が多いですね。

かしまし娘のお二人も、80代とは思えない程、若々しくお元気でした。

元気な高齢者から学べることはたくさんあります。

長寿県長野出身、大病知らず、決まって実年齢より若く見られ、

漫画家の荒木飛呂彦さんの生活スタイルを参考にし、
健康とごきげんな心さえあれば人生なんとかなると思っている健康マニアのk2が、
自身の健康法と照らし合わせて自分なりに答え合わせをしたいと思います。

見出し
1.芸能人かしまし娘健康法①運動をする
2.芸能人かしまし娘健康法②パンより十五穀米、玄米
3.芸能人かしまし娘健康法③好きなものを食べる
4.芸能人かしまし娘健康法④好きなことをする
5.芸能人かしまし娘健康法⑤16時間絶食をする

かしまし娘の花江さんの日課は、朝運動することだそうです。

主な運動はウォーキング。

テレビでも紹介されていましたが、なんでも、階段、坂道があれば好んで登るのだとか。

これは、平面を歩くよりも筋肉を使うので運動として効果があるとのことで紹介されていました。

ここからはぼくの持論ですが、足は第二の心臓と言われているのはご存知の方も多いのではないでしょうか。

足を動かすことによって、ポンプの役割を果たし、体内の血液の循環を促進して、心臓にも循環された綺麗な血液がまわると聞いたことがあります。

確かに、ぼくの身の周りでも足腰が健康な高齢者の方は元気、足を悪くして歩けないと途端に元気がなくなる。
こういった方が多い気がします。

日課のウォーキングは芸能人でなくても実践できますね。

ただ、番組内で指摘されてたのが、朝の運動はなるべく控えたほうがいいとのこと。

これは、寝てる間に既に汗をかいていて脱水症状だから。

運動をすると脱水症状に追い打ちをかけるので、あまり良くないみたいです。

水を飲んでも1時間位は体内に水分が行き渡らないため、なるべく朝は運動しない方がいいとありました。

これについてもぼくは賛成です。

ぼくは起き抜けには必ず水を飲むようにしています。

習慣になっていますが、体に水分が補給されたような気分になります。

更に、起きてから歩くのはだいたい1時間以上後にしてます。

2.芸能人かしまし娘健康法②パンより十五穀米、玄米

かしまし娘の花江さんの主食はパンではなく、白米でもありません。

十五穀米、玄米とのこと。

十五穀米や玄米は白米よりも硬いです。

花江さんは、噛んで食べることを意識するために敢えて白米ではなく硬い米を食べているとのこと。

白米は柔らかいので噛まずに飲んでしまうので、これを防止するためと言っていました。

芸能人としての活動が長い花江さんは、常に時間に追われていたので、早くご飯を食べるのが当たり前だったそう。

80代になった今でも、この習慣は残っているらしいです。

朝食のメニューを見てみると、

・納豆
・イワシのみりん干し
・生野菜サラダ

とありました。

特にイワシのみりん干しを、入れ歯ではなく自前の歯でバリバリ食べている花江さんの姿が印象的でした。

ここからはぼくの持論です。

花江さんの食事のチョイスはまさに健康食そのものだと思いました。

あまり知られていませんが、実は白米は体を冷やすので、あまり健康的には良くないかも知れないという説があります。

主食で白米を食べ続けてきたぼくはかなり衝撃を受けましたし、未だに半信半疑なところはあります。

でも、十五穀米や玄米の方が栄養素があるとは聞いたことがあります。

更に「健康のためなら死んでもいい」という高城剛さんの主食は玄米とのこと。

健康マニアの方の真似をして、ぼくもなるべく大戸屋とか定食屋では、白米ではなく十五穀米や玄米にしています。

納豆についても、人がずっと食べ続けても害は無いのではと言われています。

これはYouTuberのHIKAKINさんが言ってました。

そして、イワシのみりん干しでカルシウムを取り、生野菜サラダで酵素を補充する。

最高な健康食ですね。

次に花江さんの健康な歯についてです。

先程の足の例もそうですけど、使わないと衰えるというのは自然なことに思えます。

積極的に歯を使っているからこそ、あの健康な歯を維持出来ていると思いました。

3.芸能人かしまし娘健康法③好きなものを食べる

テレビの途中で、同じくかしまし娘の照江さんが登場します。

85歳なのに若々しく元気なおばあさまといった出で立ちです。

照江さんが食べる物は、花江さんとは全く違います。

朝から脂身たっぷりのサーロインステーキをかぶりつきます。
これには驚かれる方も多かったのではないかと思います。

更に「野菜なんか食べるなら、代わりに肉を食べる」といった超肉食発言。

でも、あの元気さはもしかしたら肉から来ているのでは?と思ってしまいそうになります。

ここからはぼくの持論です。

十五穀米や玄米、野菜は健康、肉は不健康という線引きはないと思います。

好きなものを食べることが、若々しさにつながっているのではないかと思います。

ステーキが大好きなのに、健康を意識しすぎて食べないで、その我慢がストレスになる。

それであれば、自分の体に正直になって、健康に神経質にならずに好きなものを食べる。

こちらの方が健康っぽいですよね。

4.芸能人かしまし娘健康法④好きなことをする

芸能人かしまし娘のお二人の健康法は、好きなことをすることにもあります。

テレビでは、二人で麻雀をする姿が映されていました。

何故麻雀なのかという問いに

「好きだから」
「頭使うから」

と答えていました。

好きなことで楽しみながら頭を使うことで、認知症予防になっているのかも知れません。

また、照江さんは熱い風呂に浸かるということもされています。

45℃のお風呂に5分入る。

これも理由は「熱いのが好きだから」

晩酌は好きなウイスキーと共にまた肉中心の食事をします。

ここからはぼくの持論です。

好きなことを我慢しないでやるというのは、精神的な意味で最大の若々しさの秘訣なのではないかと思いました。

更に、頭を使う趣味をもってボケ防止。

お酒が好きであれば我慢しないで飲む。

このお酒の種類もポイントだと思うのですが、ウイスキーはカロリーはあるものの糖質は他のお酒と比べて非常に少ないです。

糖分は体を錆びさせると聞いたことがありますが、これも本当なのではないかと。

そんなことをぼくは思いました。

5.芸能人かしまし娘健康法⑤16時間絶食をする

かしまし娘の照江さんの習慣の紹介は続きます。

先程のウイスキーでの晩酌と食事ですが、なんと終わるのは午後5時半。

その後は朝食まで何も口にしないとのことです。

野菜を食べずに肉中心、更にお酒も飲む食生活でも、夕食は5時半に終了、翌朝9時半まで食事しないという食生活です。

本人に理由を聞くと「食べたくないから」といった答え。

照江さんは、寝てる間も含めると16時間何も食べない状態が続いています。
これは実は、アルツハイマー病の治療に使われている療法と説明がありました。

普段食べ物を食べることで脳へのエネルギーに変えていますが、絶食するとエネルギーのマテリアルが不足する状態になるといいます。

仕方がないので、脳のゴミを回収してエネルギー源にするという作用が体の中で行われるのですが、これが脳の掃除をしてくれる役割があり、アルツハイマー病に良いと言われているらしいです。

花江さんは照江さんのように肉食ではないしお酒も飲まないのだと思いますが、食事の量は、朝10昼7夜3、夜にはあまり食べないということを言われていました。

ここからはぼくの持論です。

体の健康法で、絶食するのはいいことだとぼくは思います。

絶食というと大げさに聞こえてしまいますが、照江さんのように好きなものを好きなだけ食べる。

そして、腹が減らなかったり食べたくなかったら食べない。

という意識だけでもじゅうぶん断食は出来ると思います。

集団生活の中では、時間によって食事の時間が決められていますが、ぼくはこれもナンセンスだと思います。
人によってお腹がすく時間帯もそれぞれ違うわけですから。
無理してその時間に食べる必要もないのだと思います。
そして、人間は空腹状態が自然な状態と聞いたことがあります。
これも賛成です。

更に、空腹状態だと生命の危険を感じサーチュイン遺伝子が活性化し若返ると聞いたことがあります。

そして、人間が一生のうちに使える酵素は限られていて、これは消化と排泄に使われる。

食べるよりもむしろ、排出することに酵素を使うべきだというデトックスの考え方も知っています。

一日一食を実践して若々しい芸能人の方も多数いらっしゃいます。

一日一食は極端だと思いますが、かしまし娘のお二方の、一日三食だけど食べる間をあけたり量を少なくしたりすることは、若々しくいられるヒントになりそうです。

ということで、健康長寿!芸能人かしまし娘の照枝(85)花江(82)健康法マニアが答え合わせ。高齢者から学ぶでした。

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

Facebookページあります。更新情報が届きます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました