残念ながら、立ち作業を導入しているのは限られた企業しかありません。
大多数の方は未だに座りながらPC作業をしていると思います。
そんな中、気軽に立ってPC作業が出来る場所があります。
東京 永田町にあるYahoo JAPAN LODGEという場所です。
1.何故座り過ぎが危険なのか
2.なるべく立つこと
3.Yahoo JAPAN LODGEの立ち椅子「tatiisu」(タチイス)
1.何故座り過ぎが危険なのか
なぜ座り過ぎが危険なのか。
現代人はどうしても決まった場所で、PC作業やTV鑑賞、自動車の運転等座る機会が多いです。
むしろ多すぎと言っていい位に、座る機会があります。
定住せず移動しながら、狩猟をして生活していました。
現代人が「食べ過ぎ」と言われるのと同じように、人の体的にそこまで座るのに適していないのではないかと考えます。
これが、血液の流れを悪くするというのはなんとなくイメージが出来ます。
2.なるべく立つこと
椅子に座る時にも、適宜に立ち上がり、長時間同じ姿勢ではいないようにしてます。
また、電車に乗る時には座席が空いていても座りません。
家でもたまに料理をする時には、立ったまま食事をすることもあります。
小さな心がけだけで不健康になるリスクヘッジが出来るのであれば、やらない手はないとぼくは思います。
3.Yahoo JAPAN LODGEの立ち椅子「tatiisu」(タチイス)
前置きが長くなりましたが、東京 永田町にあるYahoo JAPAN LDDGEというコワーキングスペースにあるtaiisu(タチイス)はおすすめです。
ぼくはどうしてもPC作業をしなければならない時はここで、立ちながら作業をします。
ここは高層ビルの18階にあります。
そして、立って作業する机はちょうど窓に面しているんです。
東京の絶景を見下ろせる。
座って作業する人の方が多いので、立って作業する人用の机は少ないです。
ちなみに、Yahoo JAPAN LODGEに置いてあるのは、下記から見ることが出来ます。
こちらです。
ぼくは実際にLODGEに行った時は使っています。
このtaiisuがあると、立ちながらでもそこまで疲れることはないので長時間集中出来ます。