今の仕事に違和感を感じている方、仕事が辛い方、仕事を惰性でしてしまっている方、自分は会社の家畜だと思っている方にお伝えします。
仕事を退職して無職になっても、意外と何とかなります。
ぼくがそうですから。
でも、両手離しで只単に「無職になれ」と言うことを伝えたい訳ではありません。
次にお伝えする3つのことがクリアであれば、ぼくのように無職になってもなんとかなります。
見出し
1.親族の批判は覚悟
2.生活費は充分か?
3.自分のスキルはあるか?
スポンサーリンク
1.親族の批判は覚悟
会社を退職して、まず来るのが親族や周りの批判です。
これに関しては平謝りして、無職になる熱い気持ちをぶつけましょう。
只単に会社が嫌だから辞めたい!ということでは人は納得しません。
どこがどういう風に嫌なのか、どうして退職の道を選ぶのか、こういったことを相手に伝わるように説明出来なければなりません。
それができないのであれば、まだ会社を辞めるタイミングではないのかも知れません。
2.生活費は充分か?
無職になって次に来る問題は、お金です。
会社員だと自然とお金が貯まりますが、それが断ち切られると言うことですから。
そのお金を確保出来ていないのであれば、または稼ぐ見通しがついていないのであれば、まだ無職になるタイミングではないのかも知れません。
3.自分のスキルはあるか?
自分のスキルを棚卸ししておくことも重要です。
会社を辞めてもこれであれば、稼げるというスキル。
これを見定めることが出来ないのであれば、まだ無職になるタイミングではないのかも知れません。
まとめ
冒頭の、今の仕事に違和感を感じている方、仕事が辛い方、仕事を惰性でしてしまっている方、自分は会社の家畜だと思っている方は実は過去の自分です。
偉そうに書いていますが、ぼくは親族に対して会社を辞める理由を「根拠の無い自信がある」と言い続けて強引に会社を辞めています。
じゅうぶんな生活費となる貯金もありませんでしたし、自分のスキルも当時ははき違えていました。
要するに、失敗しています。
それでも周りの人に恵まれ、持って産まれたラッキーでなんとかなっています。
これはなかなか、他の人には再現性は無いんじゃあないかなと思います。
死なない限りは、人生って何とかなるもんなんだなーと実感できた出来事でもありました。
他の人でも再現性を高めるために考えた結果、上記の偉そうな文章になってしまいました。
このブログは、ぼくと同じ失敗を増やさないように、かつ無職になっても何とかなるということを伝えるために書きました。
なんか、伝わり辛くて申し訳ありません。
でも続けます。
ぼくは無職でも転職エージェントサービスを活用した経験があります。
無職から転職というのは、かなりハードルが高くなかなか決まらなかった際に、心強い味方になってくれました。
ということで、仕事を退職しても意外と何とかなるよ。嫌なら辞めちゃえば?でも注意点でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
コメント