ダメな会議の特徴~反面教師にするために~

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

ぼくはダメな会議に嫌々出席していた経験があります。
そんなダメな会議の特徴をまとめました。
このブログを読んでいただいている方には反面教師にして頂き、有意義な会議にして頂きたいです。
見出し
1.ダメな会議①取りあえず集まる
2.ダメな会議②参加者が違う
3.ダメな会議③決めることが多すぎる
4.ダメな会議④何も決まってないのに次回
5.ダメな会議⑤一部だけの無駄話が多い
6.ダメな会議⑥とにかく時間が長い
7.ダメな会議はやめよう!
おすすめ記事
スポンサーリンク

1.ダメな会議①取りあえず集まる

何を決めるかも決まってないのに、ただ決まった日程だからと言って取り合えず集まる会議ほどダメな会議は無いです。
「よし、今日は何を話し合おうか。」
というのはもっての他。
会議も大切な仕事ということを忘れないように。

2.ダメな会議②参加者が違う

参加者が揃わず揃った人でだけやったり、今まで参加してなかった人が急に参加するようになる会議はダメです。
会議で大切な「共通の理解」が出来なくなるからです。
「そんな話になってるの?」
そう言われて、会議の内容を一から説明しなおす。
時間の無駄です。

3.ダメな会議③決めることが多すぎる

決めることが多すぎる会議もダメな会議の特徴です。
一回の会議では、決めることは少なければ少ないほど良いです。
決めることがどうしても多い場合は、会議を2回、3回に分けて「この会議ではここからここまでは決めよう」と範囲を決めて会議をするべきです。

4.ダメな会議④何も決まってないのに次回

何も決まってないのに時間が来たから会議終了。
今までの時間はなんだったのでしょうか。
これもダメな会議の特徴です。

5.ダメな会議⑤一部だけの無駄話が多い

会議は、役職や性別関係なく全員がリラックスして自由に意見が言えるような空気が理想です。
ダメな会議は、一部の偉い人たちだけがしゃべっている、そしてその部下たちは黙って聞いているような会議です。
これでは、会議する意味がありません。

6.ダメな会議⑥とにかく時間が長い

ダメな会議はとにかく時間が長いです。
話が脱線したり、その時の思い付きで話がどんどん展開するからです。
これにより、会議に出席している社員のモチベーションはだだ下がります。
発展のためにする会議のはすが、その日一番の大仕事のような感覚になってしまい、その日の社員の生産性が限りなく下がります。

7.ダメな会議はやめよう!!

ダメな会議は、会社の経費、時間、社員のヤル気すべて失います。
今すぐダメな会議をやめるようつとめましょう!!
ここまで紹介してきましたが、
貴重な時間を不毛な会議に費やされている方へ。
会社内でどうしても不毛な会議を変えることが出来ない場合、自分が働く環境を変えることも出来ます。
ぼくは実際に下記の無料転職エージェントサービスを活用していました。
先輩のすすめで登録していました。
エージェントサービスは専門で担当者がついてくれます。
転職市場や他の業界のことを相談出来ますし、自分の社会における位置も、聞くと教えてくれます。
今すぐ転職する必要がなくても、とりあえず登録しておくということも出来ます。
登録には訪問したりいろいろな手続きが必要になりますので、余裕があるうちに登録しておくことをおすすめします。
ということで、ダメな会議の特徴~反面教師にするために~でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
おすすめ記事
Facebookページあります。更新情報が届きます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました