福祉用具専門相談員は暇?一日の仕事の実態と流れ

本ブログにはプロモーションが含まれることがあります
福祉用具専門相談員の一日はどんな流れなのか知りたい。
福祉用具専門相談員の実態はどうなのか知りたい。
福祉用具専門相談員って忙しいの?
それとも暇?
こんな疑問にお答えします。
ぼくは福祉用具専門相談員として仕事をした経験があります。
福祉用具専門相談員の一日の仕事の流れはどういったものなのか、実態はいかがなものかお伝えしますよー。
この記事を読むと、一人の福祉用具専門相談員の実態を知ることが出来ます。
見出し
1.暇?忙しい?福祉用具専門相談員の1日から見る実態
2.福祉用具専門相談員の1日~午前中~
3.福祉用具専門相談員の1日~ 昼 ~
4.福祉用具専門相談員の1日~午 後~
5.福祉用具専門相談員の1日~夕 方~
6.福祉用具専門相談員の1日まとめ
スポンサーリンク

1.暇?忙しい?福祉用具専門相談員の1日から見る実態

福祉用具専門相談員は暇?
それとも忙しい?
福祉用具専門相談員の1日ですが、実態はかなり忙しいです。
暇がないッ!
担当しているご利用者様の数や会社の状況によっても違うかも知れませんが、やることが多く急な対応もあります。
忙しい分、1日があっという間に過ぎてしまうという場合もあります。
息をつく暇もありませんよッ!
福祉用具専門相談員は営業も兼ねているので、通常の営業くらいの忙しさと言ってもいいかもしれません。
忙しいことは忙しいです。
でも
自分次第で、コツを掴んで効率よく仕事をすることも出来ます。
暇な時間を作り出せるかどうかはじぶん次第です。
これから、ぼくが福祉用具専門相談員だった頃の手帳をもとに、福祉用具専門相談員のとある1日の行動を紹介していきます。
実際には、ぼくは福祉用具専門相談員と他商材の営業を兼ねていました。
今回は、福祉用具専門相談員の仕事だけに絞って実態を紹介します。

2.福祉用具専門相談員の1日~午前中~

medical_hokouki.jpg
朝8時前 会社に出社
その日のスケジュールを確認して、行動計画を立てる
その日訪問するご利用者様の記録を揃える
集金袋を持つ
ご利用者様のリストを確認して、手帳に挟む
自作の地図を持つ、もしくは住宅の詳細地図をスマホに入れておく
白紙の点検・モニタリング報告書を持つ
  ※上記3つについて詳しくはこちらを参照ください。
福祉用具レンタルの納品が2件あるので、営業車に積み込み
福祉用具販売の納品が1件あるので、営業車に積み込み
紙おむつの納品が3件あるので、営業車に積み込み
朝9時に朝礼、1日のスケジュールの報告等
朝礼後、営業車に乗り込み
居宅訪問、ケアマネージャーにこれから行く予定のご利用者様の事前報告
新製品の案内等
他のケアマネージャーとも交流
ご利用者様宅訪問、歩行器と紙おむつを届ける
ご利用者様宅訪問、紙おむつを届ける
レンタルしている電動ベッドのモニタリングも同時に行う
ケアマネージャーから電話にて、車いすのタイヤの空気圧の調整依頼
ご利用者様宅訪問、車いすの空気圧調整

3.福祉用具専門相談員の1日~ 昼 ~

会社に戻ってお弁当を食べる
午前中の進捗等、情報交換

4.福祉用具専門相談員の1日~午 後~

サービス担当者会議に出席
 →思ったよりも早く終わる
次の予定まで時間が空いたので、近隣のご利用者様にアポイントを取る
ご利用者様宅訪問、車いすと電動ベッドのモニタリングをする
ご利用者様宅、入浴用いすと紙おむつの納品
実際に風呂場に置き問題ないか確認
ケアマネージャーから電話で新規歩行器のレンタル依頼
急ぎではないので明日、納品予定とする
ご利用者様宅、車いすのレンタル搬入
使い方を説明

5.福祉用具専門相談員の1日~夕 方~

居宅に寄って、ケアマネージャーに今日お伺いしたご利用者様の報告
18時頃帰社
経理に集金したお金を渡す
今日お伺いしたご利用者様の記録を書く
日報の作成と報告
明日の準備
退社(18時30分~19時頃)

6.福祉用具専門相談員の1日と実態のまとめ

福祉用具専門相談員の1日、実態をまとめさせて頂きました。
福祉用具専門相談員の特定の1日だけの内容です。
福祉用具専門相談員といっても営業なので、電話が多い日だったり思わぬトラブルがあったりといった日もあります。
営業なので裁量を任せてもらっている部分が多いです。
効率よく動くのも、そうでないのもじぶん次第です。
福祉用具専門相談員は給料が低く、生活がきついという方も多いッ!!
かくいうぼくも、生活がきつかった!
当時、副業してましたよ。
下記に共有してます。
また、福祉用具専門相談員がきつい。
福祉用具専門相談員からキャリアアップしたい。
そんな場合には、環境を変えましょう。
下記にまとめたエージェントでは、働きながら無料で介護の資格が取れるエージェントもありますので要チェックしてみて下さいねー。
福祉用具専門相談員は暇なのか、忙しいのかと言ったら、忙しい方だと思います。
ただし、効率よく働く工夫は誰にでもできるはずです。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました