ぼくは、禁酒ではないですが、ビールを飲むのをやめて、ハイボール生活を実践してみたことがあります。
日常では、ハイボールしか飲まないようにするという実験です。
見出し
1.ハイボール生活のやり方
2.ハイボール生活の記録を時系列で公開
1.ハイボール生活のやり方
ぼくが実践していたハイボール生活は下記です。
1、自宅ではビールを飲まないと決める
2、ウイスキーの瓶を買う
3、炭酸水を買う(レモンもあれば買う)
4、ビールの替わりにハイボールを飲む
5、その日の気分に合わせて濃さを調節する
下記に詳細をお伝えします。
1、自宅では缶ビールを飲まないと決める
決意を胸に!
これはイコール、夕方になったらわざわざスーパーやコンビニに行かないということを意味します。
「時間を残す」「お金を残す」という意味でも有効な手段です。
また、酒は毒水ですが、ビールやワインは毒が強い。
ウイスキーは毒が少ないという説もあるので、これを信じて実践です。
「時間を残す」「お金を残す」
更に、「健康を残す」ことも実現できますよ。
2、ウイスキーの瓶を買う
ぼくの場合は大好きな「ジャックダニエル」にしました。
3、炭酸水を買う
強炭酸水ッ!
レモンもあれば尚可ですが、防腐剤が塗りたくられているアメリカ産のレモンしか売ってなかったのでやめました。
ぼくは、添加物が何も入っていない炭酸水一択です。
これはビールと違って「味がない」という問題が。
ぼくは平気ですので、炭酸水で割って飲んでます。
「味がないと辛いよ!」
という方は、炭酸飲料でもいいかもと。
例えばCCレモンとかだとレモン味付いてるし、コーラとかでも良いかもと。
ただし、こういった味付きの炭酸飲料には糖質が含まれているので「ビール以上に」飲みすぎ注意かも知れません。
糖質ゼロ、ゼロカロリー炭酸飲料も、ぼく個人的にはおすすめしません。
「糖質やカロリーが無いのに甘い」という、得体の知れない物質は体に入れたくないからです。
気にしない方はどうぞ。
この文章の主旨は「ビールをやめてハイボール生活の実践」ですので。
4、ビールの替わりにハイボールを飲む
毎日のビールの替わりにハイボールです。
飲み口はあまりビールと変わらないんですよ。
ビール、プハーッ!
ハイボール、プハーッ!
炭酸水、プハーッ!
上記、同じ。
ただしビールには栄養素もあり、味も付いていますから、そりゃあ美味しいですよ。
でも、ここではプハーッ!のみに注目します。
ちなみに、ぼくはスキがあれば昼からビール飲む人でしたが、最近はせめて夕方16時~18時位になってから飲み始めるという習慣です。
また、飲み終わる時間もだいたい19時位と決めています。
毎日19時頃には夕飯を食べる。
事前に、平日、土日含めて毎日夕方から飲み始めるという習慣付けをしておくのも有効だと思います。
ぼくは恥ずかしながら、昼から飲むというのをやめるのにも、結構時間がかかりました。
5、その日によって濃さを調節する
ハイボールのいいところは、濃さを調節できることです。
実際にぼくも、強めの時、薄目の時というのを、その日その日で使い分けていました。
これだって、ビールの「毒」と比べたら少ないですよ。
そして「時間」も「お金」も「健康」も残せる。
町田康さんの上記書籍の中で「脳髄がええ感じになった」という表記がありますが、ほんそれ!
禁酒の勇気を貰える書籍です。
一回脳からアルコールが無くなってリセットされる感覚は、やってみた人にしか分かりませんね。
2.ハイボール生活の記録を時系列で公開
・2023/5/14(日曜日)
5/13(土)は特に外食はなかったものの、ビール500ml缶3本と350ml缶6本。
計3,600mlの飲酒をしたのでした。
飲みすぎやろと。
新しい目標のために、そろそろお酒やめて頭をクリアにしておかなきゃな。
というのは思ってはいましたよ。
ということで、ジャックダニエル1本と強炭酸水を3本購入です。
この日は、強炭酸水1本がなくなるまでハイボールを飲みました。
最初、やっぱりビールと比べて味が無いのと、栄養素がないので物足りなさも一寸だけ感じましたよ。
でも「毒が少ない」と思うと、ハイボール飲んだ後に、あえてビールを飲みたいという気持ちは起こりませんでした。
酔って心地よい気分も味わいつつ、寝つきも今までと変わりませんでした。
・2023/5/15(月曜日)
ビールを飲まないだけで、こんなにも頭がクリアになるのかと。
お酒まったく飲まない方がクリアになりますが、生ビール→ハイボールでも実感しましたよ。
二日酔いまではいかないのですが、ビールを飲みすぎた翌日の朝は、起きて10分間くらいは頭がぼーっとする場合があるんですよ。
30分位すると通常に戻るのですが。
ただ、ビールを飲まないだけで、この、ぼーっとする現象はなくなりました。
健康にも一歩前進しているなと、昨日とは一寸成長しているなと。
考えたら、お金を払って、高い税金も払って、不健康になるのって、なんだかおかしな話ですよね。
どうしても禁酒できないという方は、じぶんの成長を感じるということでも禁酒の実現が出来そうです。
夕方になって、今日もビールではなくハイボールを。
アルコールそれ自体は毒水にすぎませんが、毒水でもなるべく少ない種類を、少量で。
完全に飲まないというわけではありませんが、これってもはや「ソバーキュリアス」かと。
体質的に飲めないとか、重要な健康への影響があって飲まないというのではなく、「あえて」お酒を飲まない、あるいは、少量のお酒でやめることができる状態です。
ソバーキュリアスは海外ではメジャーです。
ソバーキュリアスにはぼくも興味があって、下記記事にまとめています。
また、どうしても禁酒できないという方は、お酒の正しい知識を仕入れることが大切ですね。
知識を仕入れるのであれば、書籍を読むということが有効。
下記に、ソバーキュリアスの基礎から網羅している書籍を紹介します。
「飲まない生き方」というキャッチコピーも秀逸です。
ぼくの今は(ジャックダニエルもまだ半分以上残っているし)お酒はたしなむ時期だと、そして、近々飲まない生き方になるぞーと。
・2023/5/16(火曜日)
ビールをやめて、夕方からのハイボール生活も3日目の朝です。
目覚めは普段とあまり変わりませんが、確実に「ビールの毒」は体に入れていないということで自信につながっています。
あまりジャックダニエルの残量にこだわらず、「今日は飲まなくていいかな。」という時には、炭酸水だけにしてみるという選択肢もあることに気づきました。
飲みたい時には一寸だけ飲む。
飲まなくてもいい時には別に飲まない。
選択肢があるということは、自由な生き方に直結します。
「~しなければならない」という生活から、「~してもいいし、~してもいい。それ以外にも~するという手もある。」という生活だと、より充実するのかと。
と、思っていましたが、リラックスできることも大切だと思い直しましたよ。
ハイボールを3杯ほど飲みながら、卵焼きを作りました。
ウイスキーの量は、昨日よりも少ない量で満足です。
・2023/5/17(水曜日)
4日目の朝です。
ビールという毒水を飲んでいないせいか、いつもよりも一寸睡眠時間が短くて済みました。
朝は脳がすっきりしているので、一寸早起きしたので、コーヒーを飲みながら目標を再度確認できました。
虎視眈々と。淡々と。
夕方、炭酸水1,300mlを買い足しました。
108円。
コスパいいですねー!
缶ビールの1/10の出費で済みました。
そして、昨日よりも更に少ないウイスキーのハイボールです。
そして、ジャックダニエルももう、あと1日分。
・2023/5/18(木曜日)
4日ビールを飲まないだけで、強い毒水は流れたというイメージですよ。
錯覚かも知れませんが。
気楽にやっていきますよ。
わくわくすることも現実に何個かあるので、その時には、打ち上げ的な感じで、一寸外で飲むかもなぁ。
ただ、お酒を飲まざるを得ないという状況ではなく、人生を面白くするためのツールとしてです。
・2023/5/19(金曜日)
ウィスキーボトルを買い足しです。
ジャックダニエルがなくてホワイトホースにしてみたのですが、「薬っぽい」感じがあって。
ジャックダニエルがなくなったのでウィスキー買いに走っていました。
・2023/5/20(土曜)
約一週間後の5/28には、一寸した緊張感とわくわくしたこともあります。
国家資格の試験ですよ。
in 青山学院大学ッ!
・2023/5/21(日曜)
「ストーリーの中身がない映画」を誰かと一緒に突っ込みながら観る場面では、適度なお酒は有効だと思いました。
ぼくは久しぶりに映画を(1時間だけ)観ましたが、真剣に映画を観ようとすると、結構思考が持っていかれるものです。
その点、アルコールが入ってリラックスし、そこまで細かいところまで意識しない状態でぼーっと映像を観る。
コミュニケーションの一環として誰かと映画を観るというのは、いい時間の使い方だったと。
・2023/5/22(月曜)
今日起きてみて発見があったのですが、「ビール飲みながら映画」は翌日内容全く覚えていませんが「ハイボール飲みながら映画」は翌日でも内容覚えているんですよッ!
Amazonプライムで観た最新作「恐竜と巨大イナゴと人間の戦い」といったストーリーでしたが、大まかなストーリーや映像やハイライト、印象的だった場面、話した内容まで覚えています。
ビールは栄養素、糖質があるから、その栄養素、糖質を消費するためにエネルギーが持っていかれるので、脳へのエネルギーが足りなくなっている。
だから、記憶力までエネルギーが供給されない。
ハイボールは糖質とかないから、脳へのエネルギーが供給可能で、記憶力も安定している。
そんな仮説を立てました。
こう考えると、やっぱりビールは脳にとっては「毒水」以外の何物でもありませんね。
体には栄養素が供給されるので、毎日体を使って労働をしたり、スポーツをやっている方向けの飲み物なのかなぁと。
ぼくはアスリートでも肉体労働者でもないのに、これまでビールからの栄養素採りまくりだったなと一寸反省しました。
・2023/5/23(火曜)
ハイボールを飲んでいますが、翌日には支障なし。
体に良いとは言えない揚げ物や白い炭水化物を食べていますが、翌日には支障なし。
こればっかりは、強く健康な体に感謝。
健康的な食事というのは分かっていて、コーヒー、高カカオチョコレート、ナッツや玄米、豆腐、納豆、キムチ、サバだったりオートミールだったり、白い炭水化物は採らず、お酒を飲まない生活だったり。
だけど、それ以外も自ら選択して採ることが出来る。
選択肢の幅がどれだけ広いのか、体に入れる栄養素の種類がどれだけ多種多様かといったところで、健康って作られるのではないだろうかと、要は偏りすぎないことの大切さという仮説を立てつつ日々生活しています。
お金がなくて、安くて粗悪でカロリーだけ高いものだけしか食べられないのは、言わずもがな不健康。
健康的な食事しか食べないと決めてしまって食が楽しくなくなり、逆にストレスを抱えるのも不健康。
体重を落とさなきゃいけない場面に直面してしまって、カロリーだけにとらわれてしまう食事しかできないのも不健康。
いろんなものを、その時の気分で、たまには滅茶苦茶不健康なものも楽しんで食べる。
その瞬間に満足できるかどうかというのが健康的かと。
・2023/5/24
ビールを飲まない、ハイボールだけ飲む生活も10日経ちました。
まだホワイトホースとジンビームはそれぞれ1/3位あります。
それよりも、炭酸水の消費が激しいです。
最終的には「ハイボール」も「炭酸水」も同じじゃね?!となる道すじなんですよ。
ぼくが創るハイボールの原材料は、「氷」「ウィスキー」「炭酸水」だけです。
余計な香料、甘味料は一切取り入れていません。
缶のハイボールだと、大抵何かしら入っていますから。
じぶんで作るハイボールこそ、正義ッ!!
ぐっすり眠れるし、翌日は残っていないし、目の疲れも取れているし、快適ですよ。
思うに「余計なもの」を体に採り入れるから体がだるくなるのだと。
添加物のないハイボールであれば、あまりダメージはないと仮説を立てましたが、ただし「毒水」にはかわりはないということも同時に受け入れています。
・2023/5/25
ビールを飲んでいませんが、それだけで体調が(一寸だけ)いい気がします。
ビールを飲んでも翌日には何も残らず、二日酔いにもならずなので、ここら辺は一寸実感がありません。
ただ、出費が抑えられているというのは、確かな実感としてあります。
こちらの方が数字で分かりやすい。
現在、缶ビールは500mlで300円。
4本で1,200円です。
また、ビールと一緒に買うつまみも200~300円だとすると、一日あたり1,500円は使っていました。
ビールの替わりに、おおよそ10日で飲むウイスキー1,500円と炭酸水150円。
一日当たり300円換算とすると、一日1,200円の節約に。
10日だと12,000円ですね。
一ヵ月で36,000円と。
淡々と「健康」と「お金」を残していっています。
・2023/5/26
食生活や生活リズムはじぶんなりのルールに沿っていますよ。
・2023/5/27~28
ビールは大麦が入っているのでグルテン入っています。
オートミールはオーツ麦でグルテンが入っていないよう。
グルテンはあまり体に良くないというのは聞いたことがありますが、どちらもバランスですね。
ハイボールしか飲んでいないので、大麦はほぼ採っていません。
ラーメンは好きなので、小麦は採っています。
一風堂はカップ麺で食べるのも、結構おいしいんですよ。
・2023/5/29~31
体の不調の原因は、睡眠不足、運動不足、食べ過ぎ、この3つ位かと思うんですよ。
これはぼくの実体験と、不健康そうな人を想像した結果です。
毎日8時間睡眠は基本だし、毎日の散歩は日課だし、成人を過ぎてからの一日三食は食べ過ぎだし、ということで。
ぼくはこの基礎的な基盤があるからこそ、これまで大量のビールを飲んできましたが、体には影響が出ていないのかと。
そんなぼくも現在、ビールを飲んでいない生活も2週間を過ぎました。
ビールも、もしかしたら「食べ過ぎ」の位置付けになるのかも知れません。
理由は、糖質とグルテン、カロリーがあるからです。
そういえば、アルコール16%のビールの原液を、炭酸水で割って飲むという新商品を見かけたんですよ。
一寸面白そうだなと思いました。
しかしながら、原材料に「糖質」という不明瞭な物質が入っているので、買うのを辞めました。
純ウィスキーのハイボール生活を続けます。
・2023/6/1
ビールを飲まないだけで「体に毒を入れない」ということも意識できます。
ウィスキーも毒水の一種ではあるのですが。
例えば、甘すぎるお菓子とか、アイスクリームとか、甘い炭酸飲料とか、得体の知れない添加物とか。
これは極端ですが、温かい白い炭水化物とかも。
健康を淡々と明日に残していきますよー。
・2023/6/2
ビールを飲まずにハイボール生活を始めてから、今のところ外食はしていません。
家では飲まない!
ハイボールのみ!
・2023/6/3~6
サントリーのウィスキーを飲んでみたら、若干クセがあることに気づきました。
ジャックダニエル、ジンビームがクセがなく飲みやすいですね。
ホワイトホースやジョニーウォーカーは、ぼくの好みではありません。
同じウィスキーでも幅広いですねー。
ウィスキーも奥が深そうです。
・2023/6/7
雨上がりの朝、自然が沢山ある公園の散歩はいいですね。
都内の池がある公園を朝の7時頃に散歩したのですが、体と心に自然のパワーを頂いた気がします。
散歩はいつしてもいいですね。
夕方もまた池がある公園へ散歩に行こうかと考えていますよ。
時間によってまた違った発見がある。
風景が昔住んでいた家の近所に似ているのも、なんだか落ち着きました。
・2023/6/9
ビールを飲まない生活も、もう少しで30日です。
大麦、ホップがデトックスされたのかと。
頭がクリアになっているような気がしますよ。
気分的なものかも知れません。
でも、気分がいいということは、それだけでいいッ!
もう一寸ビールを飲まない生活を続けてみようかと思います。
・2023/6/10~12
ハイボール生活ももはや、スタンダードになっています。
ビールを飲むのは、外食やお祝いの席だけ、少量でもOKですね。
体調にはあまり変わりはありませんが、飲みながら読んだ漫画の内容を翌日も覚えているという発見が。
やはり、ビールを大量に飲んでいた時には、ビールの毒を消化するために、記憶力が犠牲になっていたという仮説を立てました。
ビール、いいとこ無しでは?!という心境です。
・2023/6/13
そろそろ、ビールを飲まずにハイボール生活も1ヶ月です。
これは外食の機会がなかったためですね。
そして、過去のぼくは「ビールは必要不可欠な栄養素。」と思い込んでいましたが、これは全くの間違いだったと気づくことができました。
・2023/6/14
ビールを飲まなくなってから1ヶ月が経ちました。
若干ですが、脳が回復している気がしますよ。
大量な大麦は、グルテンの採りすぎという側面はありそうです。
・2023/6/17
通常16時~18時位には自宅で飲み始めて19時には飲み終わって夕飯を食べるというような生活です。
これはビール飲んでいた頃もハイボール生活の今も変わりません。
今日はイレギュラーで千葉県のネズミの国へ行き、21時まで車の運転だったので飲めず。
レンタカーを返した帰り、初めてコンビニで缶のハイボール500mlを買って、夜の公園でひとり飲んでみました。
原材料はウィスキーと炭酸水のみ。
アルコール8%。
氷無し、缶のまま直接飲みました。
案の定、味がないし炭酸もそこまで強くない。
自宅で作るジンビームと強炭酸水と氷の方が格段に美味しいッ!
苦いだけの水ですよ。
缶ビールと比べるとまったく違う飲み口だったのが印象的でした。
2本買ったのですが、1本で「もう結構」となりました。
不思議なもので、缶ビールは500mlじゃあ物足りず2本、3本、4本5本と増えていきますが、この缶のハイボールは1本でその先飲みたくなくなりました。
麦は次から次へと採る欲求を増大させるけど、蒸留酒はその効果はなさそうですね。
500mlの無添加のハイボール、酔うには酔うんだろうけど、全く満足感がない。
そのコンビニで一番高い缶のハイボールを選んだんですよ。
パッケージも黒くてかっこよかったし。
でも、これはお金の無駄だなと思いましたよ。
リピートは、ないですね。
糖類や添加物が入っている安いハイボールの方が美味しいと感じるのでしょうが、得体の知れないものを飲むのも一寸なぁ。
それであれば、缶ビールの方を飲んだ方がいいかなと思いつつ。
まぁ、どちらにせよ、毒水に変わりはありませんね。
帰ってご飯食べて寝ました。
・2023/6/18
自宅で夕方から飲むハイボールがいいですね。
夜遅くに酒を飲むというのは、しばらくしていません。
大酒を飲んでも睡眠時間をしっかりとれていれば、体にはさほど影響はないというのがぼくの持論です。
・2023/6/19~21
ビールを飲んでいた頃よりも、思考が前に進んでいる気がしますよ。
・2023/6/24
久しぶりにビール飲みました!
外食は午後4時頃の焼肉でしたが、ビールを5杯。
帰ってから500ml缶 3本。
やっぱり、ビールは美味しいッ!
この日は飲むと決めていましたので。
・2023/6/25
起床はいつも通り。
更に、まったく体調に変化が無いんですよ。
二日酔いにもなっていない。
今日も変わらずクリアな思考です。
一寸のビールの毒ではへこたれない、じぶんの体に感謝です。
これからまた、ハイボール生活ですよー。
思うに、毎日ビールを飲んでいるとそれが当たり前になってしまう。
たまに外食で飲むビールだからこそ、何倍も美味しく感じられるのかと。
これは、滅茶苦茶腹が減っている時に、大好きなものをたらふく食べるという時の幸福感と似ていますね。
・2023/6/26
自宅でウイスキー+炭酸水で作るハイボールの良いところは、アルコールの量の調節ができること。
今日はそこまで飲まなくても良いなという時には、薄目で作ることも可能です。
アルコール量の調節は、缶ビール、缶のハイボールだとできませんね。
昨日は所要があり、家から一寸遠い国際交流センターへ。
パイレーツオブカリビアンの曲ってピアノで聴いても良い曲なんですよ。
帰りが21時と、普段と比べるとかなり遅い時間の帰宅でした。
普段ならとっくに眠っている時間でしたから、このまま飲まずに寝ようかとも思いました。
が、家に帰って来てから打ち上げ的なこともやりたいと思い、めちゃ薄目のハイボール1杯と、とんかつ、エビフライ、ヒレカツ、メンチカツで乾杯しましたよ。
・2023/7/1
デパ地下の焼き鳥がおいしいことを思い出して、テイクアウトです。
ぼんじり!ナンコツ!ねぎま!つくね!しそ巻き!
全て塩で頂きました。
・2023/7/2
夏は辛い物が食べたくなります。
蒙古タンメン中本の北極カップラーメンを涙目で食べました。
単体だけでは辛すぎるので、とろけるチーズ、生卵、納豆をトッピングしたりつけたりして完食です。
この後、めったに食べないメロンパンを食べたのでした。
・2023/7/10
そろそろハイボール生活も2ヵ月です。
思いのほか長くなっているなと。
そして、結構ウィスキーのジンビームと炭酸水を購入しているなと。
あと、昨日は500mlの缶ビール5本飲んでおりまして、それはそれは美味しかったです。
・2023/7/15
暑いです。
国内では体感40度の箇所もあったとか。
外食ではやはりビールですね。
初めて入った海鮮居酒屋でしたが、つまみの種類が豊富で大満足でしたよ。
肉豆腐とか生牡蠣とか!
・2023/7/16
今日も昼に外食。
スパークリングワイン+ビリヤ二+激辛サグポークカレーです。
スパークリングワインも良いものですね。
その後、久しぶりのカラオケでコロナビールと生ビールを飲んだのでした。
・2023/7/17
なんだかんだで、3日連続でビールでしたね。
明日からまたハイボール生活です。
・2023/7/21
奢ってもらえる時には、迷わずビールです。
・2023/7/26~31
なんだかんだでイベントごとが多く、外食が多いです。
また、奢って頂ける機会にも恵まれ、ビールを美味しく頂きました。
・2023/8/1
8月に入りました。
再度、ハイボール生活に突入です。
今のところイベントや外食の予定はなし。
お盆も、いけたらハイボール生活を続けますよ。
・2023/8/7
集団生活では「労働の後は生ビール」という習慣があります。
これは抗う必要もないので、美味しく生ビールを頂きましたよ。
エジプトのピラミッドを作るための労働者には、一日4~5リットルのビールが報酬として配られていたようですし。
・2023/8/8
お祝いごとの時には、家でも缶ビールを飲みますよー。
・2023/8/9
とにかく日本は暑いッ!
体温以上の気温ですよッ!
更に、近所に美味しいビールが飲める場所を発見してしまったんですよ。
IPAが美味しいッ!
とまぁ、こんな感じです。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願いいたします。