Google Lensやってみた!Googleレンズとは?使い方まで

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

Google Lendsやってみた!
Googleレンズとは?
iPhone、Androidスマホからの使い方まで共有します。
見出し
1.GoogleLendsやってみた感想!!
2.Googleレンズとは?使い方まで~iphone、Android~
3.もっとGoogleレンズで遊んでみた。
スポンサーリンク
Google Lensやってみた!
ディ・モールト 楽しいッ!!w

一瞬で翻訳!
上記は、Google Lensをスマホから立ち上げてラズパイの箱を写したやつです。
一瞬や!
すごすぎっす!
Google Lensパイセン、すごすぎっす!!
ぼくは英語まったく出来ない人です。
英語学習、しなくてもいいんじゃあねーか?!
と思って上記ツイートをしました。
でも、他の方から
「AIの翻訳が合っているか間違っているかどうか、見極めるために英語学習は必要ですよ。」
これにはハッとさせられましたねー。
確かに!
AIだって間違える可能性あるし。
面倒な「作業」をやってもらうという「補佐的に」という。
そんな使い方が良さそうです。

「ハナノナ」っていう花の名前を画像認識してくれるアプリがあります。
これと同様。
カメラに植物を写すとその種類を教えてくれる!
「ハナノナ」は種類だけですが、Google Lensは詳細まで調べて提案してくれます。
上記写真の下の部分をご注目ください。
目の前にある物体に対する検索結果がずらりと。
Googleさんが持っているビッグデータを自動で開示してくれるんですねー。
調べ物の定義が変わっています。
PCの前に座って文字を入力する、図書館に行って古い書物をさかのぼるという「すげーめんどくせー」行動から
目の前のものをカメラで自動で、音声だけで検索可能という「手軽な」行動に
こんな時代になりましたねー。
そのうち、考えるだけで何でも調べられるようになるんじゃね?!
未来やッ!!
ちな、「ハナノナ」の体験記は下記です。
こちらも面白いですよー。(iPhone対応アプリ)

2.Googleレンズとは?使い方まで~iphone、Android~

ここからは、Googleレンズとは何か?
ぼくが調べた内容を記述していきますねー。
Google レンズはざっくり言うと下記です。
「🍀Google Lendsとは
♦「目の前にあるものを調べる」
♦翻訳
♦植物や動物の種類を特定
♦目の前にあるお店の情報を表示
♦メニュー表の中から、人気のあるメニュー抽出
♦似ているテイストの服を見つける
📚AIによる画像解析技術を使用!」
素晴らしい技術ですねー。
特に、メニュー表の中から、人気のあるメニュー抽出は秀逸ッ!
各個人がGoogleにアップしたグルメ情報。
これをビッグデータとして使用ッ!!
評判や口コミこそ、最も信頼できる一次情報ですからね!
AIには申し訳ないけど、同じ人からの情報が一番信頼が出来る。
スマホアプリなので、iPhone、Androidどちらも使用可能ですよー。
最近のAndroidスマホにはあらかじめインストールされています。
「Google」というフォルダの中にありますよー。
ない場合はPlay Storeで無料で入手可能ー。
また、iPhone版は「Google Lens」という単体のアプリはありません。
iPhoneのアプリ「Google アプリ」「Google フォト」で使用可能ですよー。
下記にGoogle公式のダウンロードサイトも貼っておきます。
現在はコロナの影響で外出あまり出来ていないぼくです。
コロナ収束したら、このGoogle Lensでやってみたいことが沢山ありますよー。

3.もっとGoogleレンズで遊んでみた。

もっとGoogleレンズ遊んでみたいと思います。
この記事は書きかけです。
随時更新していきますよー。
サーンシャイ!
下記は、AIの音声解析を体験した感想です。
Google Lensやってみたら、真っ先にTwitterにアップします。
Twitterの方も宜しくお願いいたしますね。

Google Lensは手書きの文字をテキストデータにすることも可能ッ!!

また、目の前にあるものの情報とかリコメンドしてくれます。
外出自粛中で時間がある中、最新技術に触れることが出来ましたよ。
一寸わからなかったのは下記。

花の名前が分からないので、最終的に選択ができないんですねー。
でも、三択に絞ってくれたのは嬉しい!
数ある花の中から三択!
すごすぎっす!
Google Lensパイセン!
すごすぎっす!!
最後になりましたが、アナログな話を。
ぼくは手書きの似顔絵サービスを展開しています。
詳細はこちら。
ご依頼お待ちしておりますね。
ということで、またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました