退職の挨拶はメールでOK!最終日に送信ッ!

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

退職の挨拶はメールでOK!
最終日に送信ッ!
ぼくは3回退職を経験しています。
共有しますね。
見出し
1.退職の挨拶についてはメールでOK!
2.退職の挨拶は最終日に送信しました。
スポンサーリンク

1.退職の挨拶についてはメールでOK!

退職の挨拶はどうしたらいいのか。
直属の上司や同僚には話をした。
でも、その他の社員の方々への挨拶はどうしたらいいのか。
部署が違ったり、普段あまり関わりのない人には、メールでの挨拶がちょうどいいです。
会社の規模にもよりますが、全員宛ではなく個人宛一人一人にすること。
「本来であれば直接お伝えするべきですが、メールにて失礼します。」
この一文を入れてメール作成。
そして感謝の気持ちをメールにしたためましょう。
メールは面と向かって伝えるよりも、細かいニュアンスが伝わり辛いのでより丁寧に。
早め早めにメール作成しておくのがいいです。
退職が決まった時、退職を考え出した時など。
退職の手続きが具体的になってくると、引継ぎやら、総務との手続きやら、何かと忙しくなります。
ですので、挨拶メールは早めに作成。
下書きに保存しておいて、時間が空いた時に読み直したりして出直ししたりするのもいいです。
受け取る相手に取っては、じぶんからの最後の言葉ですから。
会社を退職したからと言って、人生は続きます。
その方とも何処かで会う可能性はゼロではありません。
ですので、最後の印象はよくしておいた方が身のためです。
そのために、丁寧に、何回か見直して完成させます。
下書きに保存しておいて、間違っても送信してしまわないように、細心の注意をはらいましょう。

2.退職の挨拶は最終日に送信しました。

退職の挨拶は最終日に送信です。
下書きに保存しておいた個人宛のメールを、順番を考えながら送信。
この場合は、偉い人から順番に送信すると無難です。
最終日にお会いする方には、直接口頭で挨拶をするので、メールは送信しません。
退職の挨拶はメールの方が良いです。
理由は時間短縮になるから。
相手もじぶんも、もはや仕事上では付き合うことはおそらく多分無いと思います。
無駄な時間を費やさないように。
また、退職しても付き合って行きたい方たちとは、事前に連絡先を交換しておくのも忘れずに。
何かの縁で、気の合う方と出会えた訳ですから。
そこは大切にしましょう。
退職の挨拶メールは書いたけれども、なかなか退職を切り出せないという方へ。
現代は「退職代行」というサービスもあります。
下記にまとめていますので、どうしても退職を切り出せない時は活用するのも手です。

退職代行サービスまとめ~退職を切り出せないなら依頼するべしッ!!~

ということで、退職の挨拶はメールでOK!最終日に送信ッ!でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました