1日3食はエジソンの陰謀ッ?!一日3食はおかしい?ぼくは腹が減ったら食べる人です。

1日三食はエジソンの陰謀ッ?!

一日3食はおかしい?

ぼくは腹が減ったら食べる人です。

見出し
1.1日3食はエジソンの陰謀?!その理由。
2.現代人は食べ過ぎ!かといって一日一食では足りない!腹が減ったら食べるのは自然なこと。

スポンサーリンク

1.一日3食はエジソンの陰謀?!その理由。

「一日3食をしっかり食べなきゃ!」

「朝昼晩、ご飯を食べないと元気が出ない!」

一日3食が当たり前と言う方々も多いと思います。

でも、一日3食について、ここでユニークな説を紹介します。

一日3食はエジソンの陰謀というユニークな一説です。

エジソンは開発したトースターの売り上げを上げるために、あるデマを流したという説ッ!
それが、朝食を食べることの重要性。
マスコミを通じて一日3食の優位性を強調したとのことです。
当のエジソン本人は、使える時間を増やすために、食事と睡眠の時間を削る方法をとっていると記述もあり。

すごくクレバーですねーッ!!

1.一日3食はおかしい!その理由。

一日3食はおかしい!

エジソンの陰謀論ということも抜きにしても、ぼくは疑問を覚えます。

一日3食はおかしいですよ。やっぱり。

昔であれば移動するためにカロリー使ったり、肉体労働でカロリー使っていたと思います。

だから、一日3食ないとカロリー不足になってしまうのではないかと、ぼくは思いました。

でも、エジソンの時代とはわけが違います。

これだけ移動の技術が発達して、現代は、移動にはカロリーの消費しません。

現代の仕事もデスクワークをする人たちにとっては、カロリーもそこまで必要になりません。

だけど、一日3食は続けている。。。

これはおかしいのでは?!
現代人は食べ過ぎだとぼくは思います。
コンビニに行けば、カロリーを取れる食品が豊富にあり、すぐに手に入ります。

食べ過ぎで体を壊すリスクと、栄養失調で体を壊すリスク。

どちらが大きいかと言えば、間違いなく前者という説も。

ぼくは経験として分かります。

ぼくは、ラーメン食べ歩きが趣味でコッテリしたラーメンをよく食べます。

そのラーメン、その日のうちに消化出来るように歩きます。

そして、翌日は腹が減って目が覚める。

たったこれだけの習慣で、ぼくはもう何年も病院に行ってませんし健康です。

食べ過ぎると気持ち悪くなりますし、腹が減ってないのに無理に食べたら苦痛。
「なんとなく食事をする」なんて感動が薄れて勿体無いです。

3.現代人は食べ過ぎ!かといって一日一食では足りない!腹が減ったら食べるのは自然なこと。

でも、まあ。

かといって一日一食では足りないんですねー。

一日3食は食べないけれど、2食か1.5食位です。

まだまだ体も脳も使いますし、腹も減ります。

高齢になったら一日一食でも良いのかも知れないなーとは思っています。

「腹が減ったら食べる」これは、ごく自然なことだとぼくは思います。
そして、無理をしないで自然に生きるということも、健康の秘訣なのかと思ったりします。

一日3食を必ず食べなければいけないということは、ないと思うんですよ。

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です