野菜マシの上には野菜マシマシがあるのですが、オーダーしなくて良かったと。。。
オーダーしたメニューは、小ラーメン750円と粉チーズ100円で850円でした。
共有します。
見出し
1.立川マシマシの野菜増しの量!
2.野菜増しを粉チーズで食べた感想。
3.立川マシマシは間違いなく二郎系!
1.立川マシマシの野菜増しの量!
写真は、立川マシマシの小ラーメン、野菜増しにした時の野菜の量です。
これまでぼくは二郎系ラーメンに限らず様々なラーメンを食べてきましたが、この野菜の量には驚愕してしまいました。
更に「初めての方はマシ、マシマシはご遠慮ください」と親切に張り紙がしてあります。
ぼくは散歩の途中、すごく腹が減っていたので野菜増しをオーダーしてしまいました。
野菜はもやしとキャベツがドカッと乗ってます。
この野菜の量はね、もやしの袋に換算すると、2袋以上はあります。
何故なら、同じくドカッと乗ったこってりチャーシュー、脂二郎系ラーメンのしょっぱいスープと絶妙に合うからです。
野菜の量はかなり多目ですが、食べきれないことはありません。
大量の野菜の量も、一般成人男性であれば余裕。
2.野菜増しを粉チーズで食べた感想。
「これな!
久しぶりにラーメンと格闘した気がしますよ。
今日のラーメン食べ歩きはスポーツというより、お笑いに近いでした。
粉チーズで更に追い討ちをかける!
先程完食いたしました!
あとで文章で共有しますねー。」
久しぶりに満腹になりすぎました。
食べてる最中、終盤にさしかかっていた時です。
食事はスポーツだと言っていた方はいらっしゃいましたが、これはもはやお笑いに近いなと。
食事は最大のエンターテイメントですが、度を超すとそれは更に面白くなります。
3.立川マシマシは間違いなく二郎系!
立川マシマシを食べて思ったのは、立川マシマシは間違いなく二郎系ラーメンだということ。
二郎系ラーメンを期待して入って、二郎系ラーメンじゃなくて一寸だけ残念だった経験もぼくにはあります。
その経験があるからこそ、期待通りの味というのが嬉しく思えます。
🍀これな!
♦久しぶりにラーメンと格闘した気がしますよ。
♣今日のラーメン食べ歩きはスポーツというより、お笑いに近いでした。
🍜粉チーズで更に追い討ちをかける!
🐼先程完食いたしました!
📕あとで文章で共有しますねー。#ラーメン二郎 #ラーメン#ラーメン男子 #お笑い #スポーツ pic.twitter.com/6LHhM3bd70
— 散歩師、健康 & Rock’n Roll💀 (@nanofura) 2018年8月8日
ということで、立川マシマシの野菜増しの量は圧巻!小ラーメンと粉チーズで850円!でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。