日雇い

日雇い派遣でクズ、底辺感あっても思考が捗る理由【体験談】

日雇い派遣でクズ、底辺感あっても思考が捗る理由です。 体験談ッ!ぼくは日雇い派遣をした経験あります。 日雇い派遣でクズと思われても、じぶんの思考は止めるな!!日雇い派遣で底辺感あっても、じぶんの未来への希望は捨てるな!!見出し1.思考が捗る...
読書

ネットカフェ難民を活字だけで疑似体験できる名著!川崎昌平さんのドキュメント「最底辺生活」

ネットカフェ難民の生活を疑似体験出来る書籍があります。 川崎昌平さんの名著、ドキュメント「最底辺生活」です。共有します。見出し1.ネットカフェで一晩だけ寝てみようかな。2.ネットカフェ難民の思考がこと細かく表されている3.一つ一つの語句の意...
無口

【たった3つ!!】無口な人と仲良くなるコツ

無口な人と仲良くなるコツをお伝えします。 無口な人とは、どうしても会話をする機会が少ないもの。 その分、仲良くなりたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 コツはたった3つです。 共有しますね。 見出し1.無口な人と仲良くなる...
【激辛】蒙古タンメン、味仙、桝元、地獄

伊勢佐木長者町駅ラーメン ひとふんばり【ピリ辛みそらーめん 辛千切キャベツチャーシュー】

伊勢佐木長者町駅からすぐの、ラーメン  ひとふんばりに行ってきました。店舗の雰囲気と、ピリ辛みそらーめん 辛千切キャベツチャーシューを頂いた感想をお伝えします。見出し1.ひとふんばりの店感想2.ひとふんばりのラーメン感想3.伊勢佐木長者町駅...
独り言

【そもそも論】第3次AIブーム、シンギュラリティ、テクノロジーの急速な進化を作った人とは?

🍀第3次AIブーム、シンギュラリティ、テクノロジーの急速な進化とかすごく興味があります。♦でも、そもそもそれを作り出した人間って何なのかというのがぼくはそれ以上に興味があります。♣一寸前にラーメン論から人生論を考えてみましたが薄っぺらい。🍀...
ヒマラヤアプリ

ええやん!ヒマラヤアプリ!専門家が知識を音声でシェアしてくれるプラットフォーム。

突然ですが ええやん!ヒマラヤアプリ! 今朝、著名な方からのツイートにより知り早速ダウンロードしアプリを体験してみました。 ええやん! ヒマラヤ! ヒマラヤとは?から良い所、ヒマラヤアプリはこんな人におすすめっていう所まで共有します。見出し...
失敗

【脱サラ失敗!】勢いで会社は辞めない方がいい!失敗した理由をブログに記す!たしかにカッコいいけど、誰もが成功するわけじゃない。

ぼくは脱サラに失敗した経験があります。超優良ホワイト企業で正社員として働いていました。ある時、根拠のない自信で事業を起こそうと思いました。働いている企業それ自体に不満があるわけではありませんでした。でも、サラリーマンという肩書きに嫌気が差し...