路上ライブでお金を稼ぐ!収入は?やってみた結果

路上ライブでお金を稼ぐ!

路上ライブでの収入はいくら?

路上でお金を稼げるかやってみた結果ッ!

実体験からお伝えしますね。

見出し
1.路上ライブでお金は稼げるのか?
2.路上ライブで稼いだお金の金額!収入はいくら?
3.路上ライブにかかったお金
4.路上ライブでお金を稼ぐために必要なこと3選ッ!!
5.路上ライブでお金を稼ぐ時の注意点
6.路上ライブでお金は稼げるけれどもッ!

スポンサーリンク

1.路上ライブでお金は稼げるのか?

ぼくは音楽で収入を得た経験があります。

・ライブハウスでの演奏でお金を稼いだり
・CDを売ってお金を稼いだり
・TVに出て出演料としてお金を稼いだり

音楽での収入は様々ありますが、路上ライブではどうなのか?!

実際に路上ライブをして、お金は稼げるのか、収入はどれ位になるのか試してみました。

結論、お金は稼げるッ!

2,000円の収入でした!

正直、ぼくの場合は、路上ライブを始めるためにかかったお金の方が大きかったんですよ。

収入の見込みがないのに、機材を一式揃えちゃったもんだから。

とにかく赤字ッ!

3回やって、収入2,000円じゃあ、こりゃ無理だと撤退してしまいました。(早すぎ)

長く路上ライブが出来るというアーティスト、そして非凡な才能があるアーティストは、路上ライブでまとまったお金を稼いで収入をUPさせていくということも、不可能ではないとぼくは思います。

2.路上ライブで稼いだお金の金額!収入は2,000円!

途上ライブで稼いだ収入は、ずばり3日間で2,000円ですッ!

現金のお札で頂いたので、すごく嬉しかったです。

あと、缶コーヒーとか差し入れも頂いたのでした。

3名の方だけには届いたと言うことです。

たった3名、されど3名ッ!

しかしながら、路上ライブでお金を稼ぐということに関して言えば、成功とはかけ離れていますね。

収入が3日で2,000円じゃあ、生活することができませんね。

3.路上ライブにかかったお金

路上ライブをやろう!

路上ライブからの収入も得よう!

思い立って、機材を買い揃えたんですよ。

アンプ、マイク、マイクスタンド、譜面台とか。

楽器は持っていたので楽器代はかかりませんでしたけど。

路上ライブ始めるためにかかったお金は3万円以上はかかりましたよ。

3万円の出費に対して、収入が2,000円ッ!

更に、家の近所ではなく、電車で移動していたんですよ。

交通費というお金もかかっているッ!

1日往復400円位ッ!

31,200円-2,000円で、29,200円の赤字ッ!

赤字ですよ赤字!

路上ライブで赤字ですよーッ!!

4.路上ライブでお金を稼ぐために必要なこと3選ッ!!

路上ライブでお金を稼ぐことは出来るのか?

結論としては、お金は稼げる。

けど、生活出来るだけの収入源にはならず。

この失敗をあなたに繰り返させないために、お金を稼ぐために必要なことを3つ考えてみました。

本気で路上ライブで収入を得たいと思っている方は参考にして下さい。

ぼくは下記のことをやっていなかったので赤字だった可能性も否めません。

路上ライブでお金を稼ぐために必要なこと

・ギターケースを用意する
・ギターケースには小銭入れておく
・友だちを誘って盛り上げてもらう

・ギターケースを用意する

まず、小銭を投げ銭するための器は必要でしたね。

ギターケース用意しましょ。

それか缶でも、帽子でも。


・ギターケースには小銭入れておく

用意したギターケースの中に、小銭を入れておくというテクニックもあるようです。

一番最初に投げ銭するのは気が引けるという人でも、すでに投げ銭している人が居るのであれば、ハードルは低くなりますね。


・友だちを誘って盛り上げてもらう

ぼくは友だちが居ないに等しいので出来なかったのですが、友だちを誘うという手。

友だちに見に来てもらって、盛り上げてもらうという手は有効かと思いますよ。

やっぱり、たった一人で路上ライブしている、見知らぬ人は近づきがたい。

ワイワイガヤガヤやって、楽しそうな路上ライブであれば自然と人も集まってくるという予測です。

これ、全部やったことないので、あくまで予測ですがねッ!

5.路上ライブでお金を稼ぐ時の注意点

ここでは、路上ライブでお金を稼ぐ時の注意点をまとめます。

路上ライブでお金を稼ぐ時の注意点

・路上ライブの機材にお金をかけすぎない
・路上ライブでお金を稼ぐ前に、通行人に迷惑をかけない
・路上ライブでもし年間20万円以上稼いだら確定申告が必要になる

下記に詳細をお伝えします。

・路上ライブの機材にお金をかけすぎない

ぼくの失敗はこれでしたね。

アンプやら、マイクやら、キャリーカートやら、とにかく一式揃えたこと。

これは、最初はやらない方が良いかも。

収入の見込みがないうちには、出費はすべきではありません。

路上ライブはアコギ+生歌っていう選択肢もあります。

最小限の費用で試してみて、もし稼げそうだったら機材を揃えるという方が近道かと。

そうしないと赤字になりますよッ!


・路上ライブでお金を稼ぐ前に、通行人に迷惑をかけない

「路上ライブで稼ぐ!」

「路上ライブから収入を得る!」

熱い気持ちは分かります。

でも、その前に「路上」ということを忘れないで下さい。

路上は本来、通行人が通るための場所です。

お金を稼いだり、収入をえる場所ではない。

「場所をお借りしている。」

謙虚な気持ちを忘れないよーにッ!


・路上ライブでもし年間20万円以上稼いだら確定申告が必要になる

路上ライブで稼ぐ!と決めて長期でそれだけやっていれば、割と稼げるようになるというのがぼくの予測です。

ぼくの場合は3日で2,000円でしたけど、これ300日続けたら200,000円ですね。

ここで注意しなければならないことッ!

それは年間で20万円以上稼いだら確定申告が必要になるということッ!

これは「副業」「仮想通貨」等と同じです。

「雑所得」として確定申告が必要になりますよ。

もし確定申告をしていないと「脱税」しちゃってることに。

路上ライブで稼ぐと決めたら、お金の計算にも強くなっておくことが必須ですね。

6.路上ライブでお金は稼げるけれどもッ!

路上ライブでお金は稼ぐことは出来ます。

ただしッ!

ぼくの場合は赤字でした。

黒字にするには、それなりの努力と時間と忍耐が必要になってきますね。

もし、これから路上ライブでお金を稼ぎたいと思っている方がいらっしゃるのであれば、応援します。

そして、路上ライブでいくらお金を稼ぐことが出来たか教えてくれると嬉しいです。

このブログのお問い合わせ窓口から、お気軽にお声がけ下さいねー。

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

路上ライブが軌道に乗ってきたら機材の購入も検討してみて下さいねー。

下記はぼくが実際に購入した機材たちです。

路上ライブに必要なものをまとめてみた

路上ライブ機材運びにはキャリー YAMAZEN ガーデンマスター GT-50Wを!!

スポンサーリンク