脳のトリセツ
脳のムダづかいは、今すぐやめよう!に共感!!
菅原洋平さんの著書の感想です。
見出し
1.脳のムダづかいは、今すぐやめよう!に共感!!
2.ブローカ野、ミラニューロンは興味深いので調べてみた
スポンサーリンク
1.脳のムダづかいは、今すぐやめよう!に共感!!
「脳のムダづかいをやめる→ハーフタスクになる→ワクワクやる気が出る→成果があがる」
ほんそれ!
ぼくはいつも、忘れっぽいだとか、頭空っぽだとか言われることがあります。
これは悪口ではなく、笑いを込めてなのですが
頭空っぽの方が、思考が出来るんですよ。
ハーフタスクとは、経験済みのことと、まだ経験してないことを半分半分にすること。
50%&50%ですねー!
経験してない割合が多すぎるとストレスになる。
経験済みの割合が多すぎると退屈になる。
毎日がめまぐるしい時は、例えば結末が分かっているマンガを何度も読み返す。
そうすることで、ハーフタスクに持ってけるらしいですね。
そして最も印象に残ったのは下記です。
「じぶんがやれることしかやらない」
そう。
だからこそ人は助け合う。
「脳のムダづかいをやめるには、言葉を変える、自律神経を変える、注意を変えること」
下記のような脳のムダづかいをしてる方にはおすすめしたいです。
・気づけば時間がたってしまっている
・やることが多すぎて頭がいっぱいになってしまっている
・知識をため込みすぎてしまって思考の余裕がない
実際、この本によれば、脳のムダづかいはしてないぼくは、ひどく共感しています。
「いかにムダなことにエネルギーを使わないようにするかが重要」
ジャンルは違いますが、ぼくの持論に結びつきます。
2.ブローカ野、ミラニューロンは興味深いので調べてみた
ブローカ野、ミラニューロンは興味深いので調べてみましたよ。
「ブローカ野(ぶろーかや、英: Broca’s area)は、人の脳の領域の一部で、運動性言語中枢とも呼ばれ、言語処理、及び音声言語、手話の産出と理解に関わっている。 ごく単純に言えば、ノド、唇、舌などを動かして言語を発する役目を負っている。 ブローカ野という名前は、19世紀の外科医ポール・ブローカの名からつけられた。」(Wikipedia引用)
「ミラーニューロン(英: Mirror neuron)とは、霊長類などの高等動物の脳内で、自ら行動する時と、他の個体が行動するのを見ている状態の、両方で活動電位を発生させる神経細胞である。 他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように”鏡”のような反応をすることから名付けられた。」(wikipedia引用)
興味深いですねー。
人っておもしろい!!
ぼくは散歩を続けます。
脳のムダづかいをしている方は是非、読んでくださいねー。
ということで、脳のトリセツ〜脳のムダづかいは、今すぐやめよう!に共感!!でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント