かけすぎ部迷惑?
いやお互い様ッ!
かけすぎ部の記録とメリットまとめます。
見出し
1.かけすぎ部迷惑?人と人なので、お互い様ですッ!
2.かけすぎ部のメリットは健康的な食事ッ!!
3.かけすぎ部で粉チーズ、紅生姜をかけすぎた記録
4.かけすぎ部の部長はスガシカオさんです
5.かけすぎ部テーマソング歌ってみたら「声がチャラい」
スポンサーリンク
1.かけすぎ部迷惑?人と人なので、お互い様ですッ!
かけすぎ部は迷惑ッ?!
お互い様じゃあないですか!
人はみんな違うのだから、迷惑をかけあいながら生きている。
その迷惑の量よりも、役に立つことをしてあげればいい。
ぼくはそんなことを思います。
人に迷惑をかけないで生きるなんて無理だ。
実際にぼくらは、赤ちゃんの時に、母親、父親、この正解に盛大なる迷惑をかけているッ!!
その迷惑を帳消しにするために生きているのかなぁと思います。
かけすぎ部も同列。
かけすぎたって、いいじゃない。
2.かけすぎ部のメリットは健康的な食事ッ!!
かけすぎ部の最大のメリットは健康的な食事が出来ることです。
「バランスがいい食事」
外食だとどうしてもバランスが偏ります。
これを中和してくれるのが「かけすぎ部」
ぼくは、ご飯が主食という考えは一寸違うと思うんですよ。
これについては、下記にまとめています。
3.かけすぎ部で粉チーズ、紅生姜をかけすぎた記録
ここからは、かけすぎ部の活動記録を共有しますね。
このブログ内で共有していますので、下記に貼りますねー。
4.かけすぎ部の部長はスガシカオさんです
ここからは、布教です。w
かけすぎ部の部長はスガシカオさんです。
君も、スガシカオを聴こうッ!
CDの方を買って!
配信やサブスクだと、どうしてもアーティストの取り分が少なくなってしまうんですよ。
ぼくがおすすめのスガシカオさんのCDは全部です。
でも、あえて言うならばのやーつあげました。
下記です。
これが1曲目かーいッ!ていうようなスロースタート。
おい、どんな展開になるねん!
と初見の時わくわくしたのを覚えています。
誰もが耳にしてるであろう「午後のパレード」入ってます。
また「Hop Step Dive」の歌詞がいいんですよ!
好きです。
スガシカオさん初心者向けには下記がおすすめ。
ベストだからシングル曲網羅!
5.かけすぎ部テーマソング歌ってみたら「声がチャラい」
🍀「どれくらいの速度で いま パスタに向かってチーズかけてるんだろう」
♦「かけすぎの明日なんて 始まりも終わりもなく
そこにぼくとチーズがあればいい」♣スガ部長(@shikaosuga )のかけすぎ部
📚替え歌を勝手に歌ってみたやつまとめてます。
🍜これhttps://t.co/jIVEgMDdXw#かけすぎ部
— ちんぴょろすぽーんッ!声がチャラい (@nanofura) November 15, 2019
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。