好きな食べ物は我慢しない!
「元気で長生きできる食の新常識」を読んで持論と被ってたこと。
共有します。
見出し
1.「元気で長生きできる食の新常識」と持論が被ってた
2.家系ラーメン好きなぼくなりの健康法の裏付け
3.食も健康でゴキゲンに生きるための手段に過ぎない
スポンサーリンク
1.「元気で長生きできる食の新常識」と持論が被ってた
「🍀読書の途中、じぶんが考えてたことと被るとなんか嬉しい気持ちになりますね。
♦やはり、ビールとラーメンが好きであれば食べるべし!
♣我慢する方が健康を害する。
🍜はじめて読んだ本「元気で長生きできる食の新常識」と、ぼくの思考が被っていましたよ。
📕体験として信憑性ある!!」
「元気で長生きできる食の新常識」を読んで、持論と被ってた部分が多くありました。
好きなものは我慢しないで食べる。
ダイエット等の流行やトレンドに流されない。
食べたいものは自分の体にきくこと。
こういった思考は、ぼくが普段心がけていることですし、この書籍にもそれとなく書いてあります。
書籍に記載されていることと持論が被ると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。
この本には具体例もあげられています。
酒好きが禁酒をすると、死亡確率が上がったという実験結果。
やはり、好きなものを体に取り入れるのは自然なこと。
無理して我慢する方が健康を害する。
そんなことを学ぶことが出来ます。
🍀読書の途中、じぶんが考えてたことと被るとなんか嬉しい気持ちになりますね。
♦やはり、ビールとラーメンが好きであれば食べるべし!
♣我慢する方が健康を害する。
🍜はじめて読んだ本「元気で長生きできる食の新常識」と、ぼくの思考が被っていましたよ。
📕体験として信憑性ある!!
— 散歩師 (@nanofura) 2018年11月4日
2.家系ラーメン好きなぼくなりの健康法の裏付け
「🍀①ゴキゲンな気持ちで、大好きなラーメンを食べる。感謝する。
♦②健康に気を使って食べたくない魚や豆を我慢して食べる。満足度なし。
♣極端だけどぼくは圧倒的に①
🍜その結果、健康だし、若く見られるし、病院にはもう何年も行ってない。
🐼食事も自分次第。」
ぼくは健康体です。
薬も飲まないし、病気にもなっていません。
風邪は年に2回程ひきますが、風邪は体の自動メンテナンス機能なので、風邪をひくのは良いことだと思ってます。
風邪をひいてもぼくは絶対に病院に行きません。
その理由は、別の記事に書いてます。
書籍の内容に話を戻します。
この本には、旨い!!という感情がガン細胞をやっつけるというような記載があります。
幸福感がガン細胞をやっつける。
ストレスがガン細胞を育てる。
こう考えると、信憑性があるように思えますね。
🍀①ゴキゲンな気持ちで、大好きなラーメンを食べる。感謝する。
♦②健康に気を使って食べたくない魚や豆を我慢して食べる。満足度なし。
♣極端だけどぼくは圧倒的に①
🍜その結果、健康だし、若く見られるし、病院にはもう何年も行ってない。
🐼食事も自分の体と心を満足させるものに過ぎない。
— 散歩師 (@nanofura) 2018年10月11日
3.食も健康でゴキゲンに生きるための手段に過ぎない
「🍀ぼくは長生きしたいわけではありませんが、食と健康の関係に興味があります。
♦「いまこれが食べたいという本能にしたがうべき」(本文引用)
♣ぼくの場合はビールと家系ラーメンと野菜、りんごだな!
📕読んで面白かったら共有しますねー。
🍜「元気で長生きできる食の新常識」」
この書籍には、がん予防に良いとされる食材も紹介されています。
にんにく、キャベツ。
他にも、大豆、しょうが、にんじん。
上記は一部です。
考えてみると、ぼくは家系ラーメンも二郎系ラーメンも好きです。
にんにく、キャベツ。
知らず知らずのうちに、体に良いものを食べている気がしてます。
食べたいものは、我慢しないで食べる。
それこそが、ストレスなく健康に生きる秘訣なのかもしれません。
🍀ぼくは長生きしたいわけではありませんが、食と健康の関係に興味があります。
♦「いまこれが食べたいという本能にしたがうべき」(本文引用)
♣ぼくの場合はビールと家系ラーメンと野菜、りんごだな!
📕読んで面白かったら共有しますねー。
🍜「元気で長生きできる食の新常識」#読書 #健康 pic.twitter.com/otORp57K0Q
— 散歩師 (@nanofura) 2018年11月4日
ということで、好きな食べ物は我慢しない!「元気で長生きできる食の新常識」を読んで持論と被ってたこと。でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント