2017-06

無口

無口な男性、女性がモテない理由と対応策2つ

無口な男性、女性がモテない理由を2つお伝えします。 そして、それに対する対応策もお伝えします。 実体験からです。 見出し1.無口な男性、女性はモテない2.無口がモテない理由①つまらない3.無口がモテない理由②気持ちが分からない4.無口を好き...
コミュニケーション苦手

好きなものを否定される場所には先がない。対処法。

自分が好きでやまないものってあると思います。 それは例えば、偏りすぎていて多数の人には否定される場合もあります。 場所によっては仲間はずれにされたり、和のなかに入れなかったりすることもあるかも知れません。 でも、そこで自分が好きなものを自分...
プレゼン発表コツと資料作り方

プレゼン構成の基本。3つのテンプレート~プレゼン苦手な人へ~

プレゼンの構成の基本をお伝えします。 プレゼンが苦手だと思っている方も、基本に忠実であれば何とかなります。 内気なぼくでも出来たのですから。 そんなプレゼンの構成の基本をお伝えします。 プレゼンの構成は大きく分けて3つのグループにわかれます...
健康

美容ファースト芸人で芸人さんが持ってた美顔器使ってみた【アメトーク】

アメトークの美容ファースト芸人で芸人さん達が持ってた美顔器は、多種多様でした。 実際に使ってみた感想をまとめました。 見出し1.美容ファースト芸人も持ってる美顔器2.美容ファースト芸人ではないけど使ってみた感想3.美容ファースト芸人じゃない...
まとめ役とリーダーシップ

モチベーションを下げない注意の仕方とセリフ-優れたリーダー-

優れたリーダーは、注意の仕方も優れています。 フォロワーのモチベーションを下げずにうまく注意をすることが出来ます。 注意の仕方を探している方へお伝えします。 このブログを読むと、モチベーションを下げない注意の仕方の手順と、その時のセリフのヒ...
無口

コミュ障女の特徴~無口な女性がモテる理由~

コミュ障女の特徴ッ!! 無口な女性が、コミュ障という性格的な特徴をもっていても、モテる理由を考えてみました。 男性目線でお伝えします。 見出し 1.コミュ障女がモテる理由 2.コミュ障女の特徴①気になる 3.コミュ障女の特徴②自分だけな錯覚...
働き方/仕事

【個人的まとめ】仕事の本質について~昔と今の違い~

個人的な思考のまとめです。 仕事の定義は人それぞれ。 ぼくは忘れっぽいので、自分自身の覚え書きとして記録に残しておきます。 見出し1.仕事の本質2.昔の仕事観3.今の仕事観4.日本の仕事の今後5.仕事の本質まとめ スポンサーリンク (ads...