「うきぶくろをもって」笑い声本当に聞こえました。スガシカオ公式YouTubeにて

かけすぎ部
本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

「うきぶくろをもって」女性の笑い声、本当に聞こえましたよ。

スガシカオ公式YouTubeで拝聴いたしました。

見出し
1.「うきぶくろをもって」女性の笑い声、本当に聞こえましたよ。
2.心霊現象のきっかけはかけすぎ部の活動中でした。

スポンサーリンク

1.「うきぶくろをもって」女性の笑い声、本当に聞こえましたよ。

「うきぶくろをもって」 女性の笑い声が本当に聞こえました。。。

スガシカオさんの「ドキドキしちゃう」の2曲目です。

入れたはずのない女性の笑い声が入っていたと、スガシカオさんは第三者から指摘を受けたようです。

確認するために、マスターテープ探しても見つからなかったのだとか。

更に、マスターテープが無くなるなんてことはこれまでに無かったらしいんですねー。

マスターテープ紛失したのは、唯一この曲だけと言う。。。

こわすぎっす!

公式Youtubeで聴いてしまいましたよ。

55秒〜56秒あたり。

2回ほど注意して聴いてみたら、確かに女性の笑い声で「ふふふ」

聞こえるッ!

こわ!

この曲は、スガシカオさんが旅行中に自殺の名所を車で通りかかった時に、イメージが浮かんだようです。

そして、数年後に突然歌詞とメロディーが浮かんでカセットに録音。

この時、楽器を一才使うことなく完成したのだとか。

スガシカオさんご本人も「これは誰かがオレを使って書いた別モノ。」と言う意味深なコメントをされています。

こえー!

確かに歌詞も露骨に下記のような部分ありますからね。

「海岸線の岬にじっと 誰かが立っているのは

ぼくの街に 嫌気がさした自殺者かな

こちらをじっと見つめたまんま いつしか消えている」

自殺した女性が嘲笑っているのでしょうか。

そう考えるとかなり鳥肌モノですねー。

2.心霊現象のきっかけはかけすぎ部の活動中でした。

不意に心霊現象に巻き込まれてしまったぼくですが、ぼく自身はそこまでホラー得意じゃあないんですよ。

だって恐いし。

能動的に探したわけではなく、気付いたら辿り着いてしまったのでした。

ぼくは、スガシカオさんが部長を務める「かけすぎ部」の活動中だったんですよ。

かけすぎ部とは、外食でトッピングをかけすぎると言う部活です。

今回、「うきぶくろをもって」をビブラートかけすぎで歌ったら、かけすぎ部の活動になるのかどうか検証のためにXで発信してみたんですよ。

「あれ?うきぶくろをもってって、持ってって漢字だったっけ?浮袋は、確かひらがなだったようなきが。。。」

と正しいタイトルの表記を探していたら、ふと「うきぶくろをもって 笑い声」と言うキーワードが出てきて、気になって記事を読んじゃったんですねー。

いや、でも、かなり恐すぎっす!!

過去の個人的なかけすぎ部の活動記録は下記です。

かけすぎ部の替え歌歌ってみた。更に、スガシカオさんの部活にも入部してますよー。

かけすぎ部 入部ッ!迷惑?~入部の経緯からSNSの学びまで~

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜くお願い申し上げます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました