内向型営業

営業アポの取り方【スゥマートにアポをとーぅぅるッッ!!!】

営業アポの取り方を共有します。 営業マンには切っても切り離せない仕事、アポ取りがあります。 相手の顔が見えないので緊張しますよね。 アポ取りの時から営業は始まっています。 内気な営業マンでも出来る、スマートなアポ取りの方法とそのコツをお伝え...
読書

勉強するまえに読む!30分でTOEICテストのスコアが100点上がる技術/浅井文博著がTOEICのスコア高得点に有効な理由

「勉強するまえに読む!30分でTOEICテストのスコアが100点上がる技術/浅井文博著」は、TOEICのスコア高得点に有効です。その理由を2つお伝えします。見出し1.TOEICで高得点取ることだけしか考えてない2.TOEICに限らず筆記試験...
働き方/仕事

仕事の進め方がわからない時は、とりあえず調べよう。その理由と手順

仕事の進め方がわからないッ!! 例えば、「これやっといて。」 と仕事を頼まれたとします。 デスクに戻って、いざその仕事の進め方がわからない。 こういった場合の対処法をお伝えします。 共有しますね。 見出し1.仕事の進め方がわからない時はまず...
ルート営業

営業でコミュ障治ることはない。辞めたい?辛い?後悔?営業から得られるものは大きいのに。

営業やっても、コミュ障が治ると思わないほうがいい。 営業で辛い?後悔? 営業辞めたい? 営業やってコミュ障を治った話は聞いたことがないし、実際ぼく自身もコミュ障は治ってないです。 コミュ障ゆえに「営業後悔したッ!」「営業辞めたい!」と思った...
無口

喋らない人が怖いと思われないたった1つのコツ

喋らない人は何故か怖いと思われることもあります。 何故怖いと思われるのか、その理由。 喋らない人が怖いと思われないためのコツをお伝えします。 見出し1.喋らない人が怖いというイメージ2.喋らない人がすべて怖い訳ではない3.喋らない人が怖いと...
まとめ役とリーダーシップ

まとめ役の仕事のやりがいは大きい!!主に3つ

まとめ役の仕事はたくさんあり大変ですが、その分やりがいも大きいです。 まとめ役のやりがいを3つ紹介します。 見出し1.まとめ役のやりがい①目標達成2.まとめ役のやりがい②チームの成長3.まとめ役のやりがい③イメージの具現化 スポンサーリンク...
働き方/仕事

あんじゅ先生に学ぶ!!フリーのクリエイターが仕事を取る秘訣。

フリーのクリエイターの中で、ぼく個人的に学びが多かった方がいらっしゃいます。 その方とは、天才美少女漫画家のあんじゅ先生(@wakanjyu321)です。 あんじゅ先生はフリーの漫画家ながら、紙媒体での書籍のイラストも担当されています。 電...