イベント

東京ゲームショウ2023まとめることがブログで出来るのか

東京ゲームショウ2023ですが、個人でまとめることがブログで出来るのか、一寸やってみますね。 ぼくは、NFT、メタバースといった先端技術に興味があります。 先端技術でどう未来が変わって行くのか、未来予測をするのも好きです。 また、メタバース...
サブスク

初心者が畑作りを始めるにはサブスクリプション、シェアリングという手段があります。【シェア畑】

おはようございます。 初心者が畑作りを始めるにはサブスクリプション、シェアリングという手段があります。それが、「シェア畑」というサービスです。 畑を個人で一からはじめるとなると、土地選びから始めなければいけません。 シェア畑はその名の通り「...
越境者

おすすめ勉強方法〜インプットとアウトプットは別〜俯瞰して見ること。

おすすめ勉強方法があります。 インプットとアウトプットは別の切り口で。 俯瞰して見ることが重要だとぼくは思います。 共有します。 見出し1.おすすめ勉強方法は他のジャンルから学ぶこと!2.何に興味があるかは人それぞれ、勉強方法も人それぞれ ...
場面緘黙症

ぼくの場面緘黙症が治ったきっかけは環境の変化です。

ぼくは場面緘黙症だった経験があります。 クラスでまったく喋らない子でした。 大人になった今でも、場面緘黙症は完全に治ったわけではありません。 でも、部分的に治ったと思えたきっかけとなるエピソードがあります。 それは、環境の変化です。 共有し...
プログラミング

【役立ち!】文系でも知っておきたいプログラミングとプログラマーのことを読むことのすすめ!

「プログラマーとは、職業ではありません、生き様のひとつです。」(本文引用) ♦かっけー! ♣「文系でも知っておきたい プログラミングとプログラマーのこと」清水亮著 🍜面白かったら共有しますね。」 ということで、共有します。 見出し1.プログ...
内向型営業

営業マンのメリット〜ガジェット編〜

営業マンになるメリットは多いですが、今回はガジェットに限ってお伝えします。 ガジェット好きで職種を悩んでいる方の参考になれば幸いです。 見出し1.最新ガジェット2.通信2倍3.電池2倍 スポンサーリンク (adsbygoogle = win...
音楽

楽器フェアに行って「楽器を作ろうかな。」楽器は手段にすぎなかったけど、それを必要としてる人が居る。

楽器フェアに行って 「楽器を作ろうかな。」 そんなことを思いました。 ぼくにとって楽器は手段にすぎなかったけど、それを必要としてる人が居る。 過去のじぶんと似たような子。 見出し1.楽器フェアに行って楽器を考える2.楽器が無かったらぼくはず...