2017-06

健康

正しい食事の時間は人それぞれ、それは腹が減った時。間違った食事の時間について

正しい食事の時間は人それぞれです。 それは腹が減った時。 間違った食事の時間についても考えてみました。 完全なる持論なので、根拠はぼく自身です。 共有します。 見出し1.正しい食事の時間は人それぞれ2.間違った食事の時間は集団生活の便宜さか...
健康

間違った食事の栄養バランスだった!質問者との対話から。

間違った食事の栄養バランスだった! 主食という考え方自体が、既にバランス悪いと言うことに気付きました。 Twitterのツイート、Twitterでつながってる方とのリプも共有。 持論を展開します。 見出し1.ぼくが実際にしている食事の栄養バ...
健康

世の中で一番おいしいものは水!健康なぼくが水を飲む量、タイミング

世の中で一番おいしいものは水! 水を健康的に飲んでるぼくが、量、飲むタイミング、種類について共有します。 水美味しいッ! 見出し1.世の中で一番おいしいものは朝一の水!2.水を飲んでいるから健康というのは一理ある!3.ぼくが水を飲む量、タイ...
健康

感想とまとめ:酵素力革命 若返り酵素「ニューザイム」を活性化させる生き方

酵素力革命 若返り酵素「ニューザイム」を活性化させる生き方読みました。 またこーゆー本を読んでるとおじいちゃんと言われそうなので、ここでコッソリ共有しますね。 感想とまとめです。 見出し1.腸の中に世界の問題のすべてが凝縮されている2.食べ...
健康

ぼくは時折、若いのにおじいちゃんみたいと言われますよ。気にしない。健康だし。

「見た目はこども!中身はおじいちゃんッ!!」 ぼくは時折、若いのにおじいちゃんみたいと言われますよ。 気にしない。 健康だし。 美魔女になろー。 見出し1.折り紙をはじめましたよ。2.早寝早起き散歩が趣味ですよ。 スポンサーリンク (ads...
健康

ファスティングは集中力が上がる!この効果は本当かもしれない。

ファスティングは集中力が上がる! この効果は本当かもしれないです。 ぼくは本格的なファスティングはまだやっていませんが、いわゆる半日段食は何回か経験したことがあります。 物事に没頭して食べ忘れてしまっただけなので、辛さはありませんでした。 ...
健康

現代人は座りすぎ!人は立って動くように作られてる。だから散歩する。

現代人は座りすぎと言われています。 人は立って動くように作られてるとも。 だからぼくは散歩します。 共有します。 見出し1.ぼくは寝る時以外は立つように心がけてます。2.立ったままPC作業が出来るコワーキングスペース スポンサーリンク (a...