読書

すぐれた本はその人のその分野でのハイライトを切り取って教えてくれるので効率がいいという話。

決まった分野の本を数十冊まとめて読む。いつ頃書かれたか、著者が男か女か、年齢とか関係なく共通していることが見つかる。それを自分なりに考えて、自分や現代に置き換えて考える。ネットもいいけど、書籍からの学びも多いな。 デカルトさんも言ってたらし...
散歩

散歩のメリットとデメリット。健康効果はあるけど、気をつけなきゃならないことも。

散歩のメリットとデメリットをぼくなりに考えてみました。 健康効果はあるけど、気をつけなきゃならないこともあります。 共有しますね。 見出し1.散歩の健康効果はばつぐん!!2.散歩のデメリットと対策 スポンサーリンク (adsbygoogle...
散歩

チンポジ調整が必要な散歩はダメ。チンポジとは、真ん中にあるべき!

チンポジ調整が必要な散歩はダメ。 チンポジとは、真ん中にあるべき! チンポジは、自然な状態で。 これは人生にも言えることです。 外界がちんぴょろすぽーんッ!! でも、違和感を感じたら立ち止まって直す。 外界と他人は変えれないけれど、じぶんの...
散歩

ぼくの人生は140文字以内で表現出来る。シンプルに。

ぼくの人生は140文字以内で表現出来る。 シンプルに。 見出し1.ぼくの人生は140文字以内。シンプルに。2.人生は実験、散歩、感謝。3.本気で散歩を楽しんでいる!! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby...
散歩

散歩師。が贈る「散歩の達人」を、散歩に活用するアイディア。

おはようございます。 散歩師。です。 散歩師。が贈る「散歩の達人」を、散歩に活用するアイディアを共有します。 見出し1.古い散歩の達人を持って今と昔を比べてみる2.小銭で購入するのもポイント スポンサーリンク (adsbygoogle = ...
散歩

誰かと散歩をするのも、時にはいいね!

「🍀時間の過ごし方を、予想外のところから指定される。 ♦だけど、それはぼくにとっても楽しいこと。 ♣ぼくが提案したことじゃないのに、ぼくが楽しいことに直結している!! 🍜だからぼくは、人が好きだ。 📕感謝。 🎄久しぶりに酒を飲んで、生き延び...
散歩

まだ東京に来たこともないの?〜地方で消耗してるなら東京に来て〜

まだ東京に来たこともないの? 地方の方が消耗する場合もあります。 田舎育ち東京住みのぼくが、持論を展開します。 結論、東京来た方が良いよ。 それから、やっぱり地方がいいというのであれば、戻ればいい。 見出し1.地方で消耗しているなら東京へ逃...