曙軒の町中華ルースチャーハン頂いてきましたよ。
新富町ランチッ!
見出し
1.曙軒の町中華ルースチャーハン
2.新富町ランチ穴場のラーメン行列なし
1.曙軒の町中華ルースチャーハン

写真は、町中華曙軒で食べられる
・ルースチャーハン 950円
です。
ルースというのは、肉とピーマンが甘辛い餡で炒められた炒め物です。
味が濃いめですねー。
辛さレベルが足りない時には、卓上のラー油をかけて頂きます。
その名の通り、ルースがチャーハンの上に乗ってるんですよ。
チャーハンも味濃いめなんですよね。
パラッと、これぞ町中華のチャーハン!
チャーハンだけでも美味しいのに、このチャーハンにルースが乗っているなんてッ!
ルースと白米でも全然OKですよ。
ルース定食みたいな。
でも、あえて味が濃い組み合わせがルースチャーハンです。
塩分高めですよ。
ダブルで塩分!
みたいな。
更に小さめのスープ付いてきます。
中華そばのラーメンスープだと予測。
このラーメンスープも味が濃いんですよ。
トリプル塩分ですね。
また、サラダは付いています。
でもこのサラダもジャンキーッ!
というのも、キャベツサラダは全体的にドレッシングに和えられています。
そして、どかんと中央に乗ったマヨネーズ!
これは、水分の多めのジャンクフードと言えるでしょう。
全体的に逃げ場のない塩分とジャンクさです。
これがまた、後を引きますねー。
中毒性あります。
2.新富町ランチ穴場のラーメン行列なし
新富町ランチでは、曙軒は穴場だと思います。
その理由は、コスパが良い昔ながらの町中華だから。
ラーメン屋さんのラーメンは、今や1,000円軽く超えますからね。
更に、店内の雰囲気も良いんですよ。
店の前を通りかかると「THE・町中華」なんです。
だから、店内も狭そうとか、町中華ならではの内装なのかなと思いがち。
入ってみると、別世界が広がるので面白いです。
ソファ席多いし。
カウンターの椅子もふかふかだし。
喫茶店みたいな。
そこまで混んでもいないというのもポイント。
あくせくすることなく、町中華の味に集中出来るのでした。
今回もご馳走様でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。