未来 三体挫折したので「流浪地球」小説で読んだ!感想と三体作者短編集について 「三体」は難しくて挫折してしまいました。 そこで、「円」を読んでみたら面白かったんですね。 その後続けて「流浪地球」読んだらめちゃくちゃ面白かったです。 感想と三体作者短編集について、お伝えしていきます。 個人的な意見として捉えて頂けたらと... 2017.06.01 未来読書
読書 三体難しいから短編読んだッ!「円 劉慈欣短篇集」の感想 「円 劉慈欣短篇集」読みました。 劉慈欣さんと言えば、長編SF小説「三体」が話題になっていますね。 ただ、文庫本がめちゃくちゃ分厚いし、何巻にも分かれてて長いので読むのは躊躇していたんですよ。 それでも気になって、実際「三体」は手に取りまし... 2017.06.01 読書
読書 読書記録!皆が他の誰かを助け、そのまた誰かが他の誰かを助けることではじめて社会は成り立っている。 読書記録を共有しますねー。 🍀「世の中で私たちは一人ぼっちで生きていくことは出来ない。皆が他の誰かを助け、そのまた誰かが他の誰かを助けることではじめて社会は成り立っている。」(本文より)♦ほんそれ!♣時代背景がちがっても本質的なこと。#日本... 2017.06.01 読書
読書 【じぶんのためのまとめ】時給思考 一時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 金川顕教著 📕【じぶんのためのまとめ】時給思考 一時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 金川顕教著 時給 = 命の値段 時給思考とは、1時間の価値を10倍にするスキル 年収、月収、日給よりも「一時間にいくらの価値を生み出すか」 五年、十年スパンで... 2017.06.01 読書
読書 ワークシフト要約と感想!働き方の未来~ライフシフトの著者の2012年の未来予測 ワークシフト要約と感想ッ! 書籍「ワーク・シフト 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>」の要約と感想を共有しますね。 ワークシフトは、ライフシフトの著者リンダグラッドンさんの、2012年の未来予測ッ! 見出し 1.ワークシフト... 2017.06.01 読書