八丁堀の豚骨ラーメン!
とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店に行ってきました。
見出し
1.八丁堀の豚骨ラーメン!とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店
2.とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店の店内の様子
1.八丁堀の豚骨ラーメン!とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店

写真は、とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店の、
豚骨ラーメン味玉入り 1,000円
です。
濃いめの豚骨スープが特徴的ですねー。
ぼくは本場九州福岡豚骨らーめんは、食べたことがないんですよ。
でも、東京に居ながらにして美味しい豚骨ラーメンは数多く食べてきたと思います。
とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店の豚骨ラーメンは期待を裏切らない美味しさです。
THE・豚骨ラーメンですよッ!
特徴的なのは、スープの多さでしょうか。
結構多いんですよ。
普通盛りの麺の場合、普通に食べてしまうと、ラーメンスープがかなり余るのではないかと。
替え玉想定と予想しました。
替え玉しても、全然スープ残っていますから安心感はあるかと。
ぼくは、卓上のトッピングを入れつつスープも頂きましたよ。
麺はバリカタ。
麺は粉落とし、ハリガネ、バリカタ、硬め、普通、柔らかめから選ぶことができます。
もう一つの特徴は、意外とキクラゲが多く乗ってること。
ネギより多かったです。
卓上トッピングのもやし、紅生姜、胡麻は嬉しいですねー。
特にピリ辛もやしと紅生姜は、ラーメン食べている途中の味変に良い仕事してくれるんですよ。
思わずかけすぎてしまいますね。
ただ、そこまでトッピングに力を入れてるわけではなさそうでした。
というのも、ピリ辛もやし、紅生姜も器が小さい。
器が小さいから、それなりの量しかないんですねー。
トッピング大好きなぼくとしては物足りなさがありました。
もっとトッピングしたかったッ!
しかしながら、無料トッピングをお代わりするというのも一寸なぁと思い、お代わりすることなく終わりました。
これで1,000円は割高かも。
豚骨ラーメンの麺の量、トッピングがそこまで多めに出来ないことからです。
ただし、替え玉前提の方にとっては素晴らしいスープの量だと思いました。
2.とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店の店内の様子
とんこつらぁめん博多流斗樹八丁堀店の店内の様子は、昔ながらのラーメン屋さんと言った感じ。
店内はカウンター席7席ほどと、テーブル席3席ほどあります。
ランチタイムの混雑時は、テーブル席相席もありますね。
特徴的なのは、接客をしてくれる方がめちゃめちゃ丁寧ということ。
いい人っぽさが滲み出てしまっているかのような。
そして、会計時には注意です。
現金のみなので。
豚骨ラーメン味玉入りはちょうど1,000円なので、スマートに会計が出来ました。
今回もご馳走様でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。