ボーナス前に退職もったいない!ボーナスまで我慢できない!待てない時は

本ブログにはプロモーションが含まれることがあります

ボーナス前に退職もったいない!

ボーナスまで我慢、ボーナスまで待てない時でもッ!

ボーナスもらい逃げすればよかった話です。

見出し
1.ボーナス前に退職もったいない!もらい逃げすればよかった話。
2.ボーナスまで我慢できない!待てない!ぼくが退職せざるを得なかった理由
3.ボーナスもらい逃げしなかった代償
4.ボーナス前に退職はもったいないので出来るだけもらい逃げしてから辞めましょう

スポンサーリンク

1.ボーナス前に退職もったいない!もらい逃げすればよかった話。

ボーナス前に退職もったいない!もらい逃げすればよかった話。 ぼくの実体験からお話しします。 結論、ボーナス前に退職もったいないので、出来るだけボーナスもらい逃げしてから辞めましょう!です。 でも、当時のぼくはなかなかそう出来なかった。 だから、ボーナス前に退職をするという失敗。 同じような失敗をする人が増えないよう書き残しておきます。 もう一度言いますが、ボーナス前に退職は本当にもったいないです。 出来る限り、ボーナスもらい逃げしてから辞めましょう。

2.ボーナスまで我慢できない!待てない!ぼくが退職せざるを得なかった理由

ボーナス前に退職もったいないので、例えボーナスまで我慢できなくても、出来るだけボーナスもらい逃げ! 上記が正解だったと思います。 でもぼくは、実際、ボーナス前に退職をしてボーナスをもらわずに転職しました。 ボーナスまで待てない!という状況になってしまった理由について。 ①一刻も早く今の会社に行かなくて良いようになりたかったから ②転職先の内定の返事を伸ばしに伸ばしてしまっていたから 上記の2つです。 ①一刻も早く今の会社に行かなくて良いようになりたかったから ボーナスはまもなくだ。 もう少し我慢すれば。。。 ボーナスまで我慢が出来ませんでした。 一刻も早く、今の会社を抜け出したいッ! ボーナスまで待てないッ! すぐにでも退職したいッ! 健康と有意義な時間は、お金では買えません。 ボーナスごとき貰えなくても、さっさとこの会社から去りたい。 このストレスから解放されたい。 一刻も早く、退職したいッ! そんな思いで毎日過ごしてましたよ。 ボーナスまで我慢するのと、早く退職するのだと、明らかに早く退職したいという気持ちの方が強かった。 更に、その会社のボーナスは1ヶ月分しかなかったんです。 貰えるのだけありがたいのかもしれません。 でも、その1ヶ月分のボーナスと会社に居るストレスを天秤にかけると、やはり会社に居るストレスから一刻も早く開放されたいという気持ちの方が強かったです。 1ヶ月ぽっちのボーナスで、じぶんの健康を害するなんてナンセンス! ただ、周りからは言われましたよ。 「ボーナスの前に辞めるなんてもったいない。」 「このボーナスの時期に辞めるなんて、ひょっとしてクビ?」 等々。 ぼくは、すぐに退職したいし、ボーナスまで我慢できないんだーッと。 転職先を見つけてから会社に退職する旨を伝えましたが、それが丁度、ボーナスの時期だったんです。 ②転職先の内定の返事を伸びに伸ばしてしまっていたから ボーナス前に退職したもう1つの理由です。 転職活動で内定をもらってかなり良い企業をずっと待たせていたんですねー。 内定決まってから初出勤まで、伸びに伸ばしましたよ。 入社してから言われましたが「来ないかと思った。」と。 伸びに伸ばしていた理由は、もっと良い企業は他に無いかと探していたというのが1つ、そして、やはりボーナスもらい逃げ出来ないかなと淡い期待をしていたというのが1つです。 内定をくれた企業も、もう待てないと言うことだったんですねー。 流石に内定取り消しは痛いので、その企業に入社を決めました。 結果的に、ボーナス前に退職するという、大変もったいないことになってしまったわけです。

3.ボーナスもらい逃げしなかった代償

一刻も早く会社辞めたいし、ボーナスなんてもらわなくても構わんッ! 更に、どーせだから退職してから新しい会社まで1週間くらい間をあけよう。 そんな思考に発展してしまいました。 会社員人生だと、めったにこんなチャンスないしなぁ。と。 甘かったッ! ボーナスもらい逃げしなかった+新しい会社まで1週間くらい間をあけた代償は下記です。 ・ボーナス分のお金がまるまるないし貯金ゼロだったので、生活が逼迫し、リボ払い生活 ・1週間間あけたおかげで社会保険→国民健康保険→社会保険の手続きが面倒くさく、費用もかかったため滞納 かなり、きつかったッ!w 国民健康保険は一寸入るだけでも、まるまる1ヶ月分徴収されるんですねー。 これには驚きでした。 今では金利高すぎるリボ払い(18%ッ!)も完済し、国民健康保険料も滞納してたけど、今では納付出来ています。 ぼくとしては、損したのは一時的なお金の部分だけでした。 また、その後に稼ぐことができたので後悔はありません。 一時的なお金の損失なんて、健康な体と時間、誰かの役に立てるスキルがあれば取り戻せるッ! 現に、借金もありましたが完済してます。 カーローンも住宅ローンもなし! 「複利を利用してやる側になるッ!」と思い、最近資産運用、VTIの積み立て、仮想通貨を買いはじめましたよ。 過ぎ去ったことなので「ボーナス分を運用にまわせていれば。」なーんて考えないようにしています。

4.ボーナス前に退職はもったいないので出来るだけもらい逃げしてから辞めましょう

結論、ボーナス前に退職はもったいないので「ボーナスもらい逃げを検討しましょう。」です。 やはり、貰えるもんは貰っておけと。 ぼくはボーナス前に退職した経験がありますが、これから転職を考える方は転職時期、考えてくださいね。 あと、国民健康保険料は高いので、切れ目なく転職することッ! 切れ目を作ると苦労すると学びましたよッ!
もし転職活動の経験がない場合には、下記を参考にしてください。
ぼくは転職経験が5回あります。
その度にブラッシュアップした、独自の転職のやり方を共有しています。
下記の記事では、5回の転職経験から、転職はじめての方に向けて発信しています。 初めての転職!成功できる転職のやり方21ステップ
転職が初めての方向けに実体験から、21ステップで詳細に解説しています。
是非、ご覧下さいねー。
ボーナスまで我慢できない!と思っても、ボーナスもらい逃げを検討しましょ。
またブログ書きます。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました