ボクセルアート始め方を簡単に解説ッ!NFT~Voxedit編

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

ボクセルアートって何?

絵を描くのが好きで、メタバースにも興味がある。

未来の稼ぎ方、未来の働き方を一寸だけ知っておきたい。

そんなボクセルアート初心者のあなたに向けに書いています。

ボクセルアートの始め方を簡単に解説ッ!

NFT~Voxedit編ですー。

第3回ボクセルアートコンテストジャパン2023で、ビギナー部門優勝させて頂いたぼくがお伝えします。

見出し
1.ボクセルアートとは簡単に言うと
2.ボクセルアート始め方は無料で誰でも
3.ボクセルアートの作り方
4.ボクセルアートを作ってみた

スポンサーリンク

1.ボクセルアートとは

ボクセルアートとは、簡単に言うとドット絵の3Dバージョンです。

立方体が組み合わさって出来ています。

おもちゃだとレゴですね。

ゲームだとマインクラフトやロブロックス、グランドバトルロワイヤル、サンドボックスをイメージしてもらうと分かりやすいかと思います。

2.ボクセルアート始め方は無料で誰でも

ボクセルアートの始め方は簡単です。

PCとWi-Fiさえあれば誰でも始めることができます。

しかも無料ッ!

これは試してみない手はないですね。

ボクセルアートの始め方

①The Sandboxのページにアクセス
②VoxEditというアプリをインストール

公式でも「無料ソフトウェア」と記載があるので安心してくださいねー。

上の画面の「ダウンロード」を選択です。

WindowsかMacを選択です。

BoxEditは現在、Linuxには対応していないようです。

この画面が出たら、もうあなたはボクセルアートを始めていることになります。

すでに、ボクセルアーティストやッ!

3.ボクセルアートの作り方

ボクセルアートの作り方は簡単です。

BoxEditの操作画面ですが、クリックして立方体を設置したり消したり、色を変えたり。

そして、右クリックを押しながら左右に動かすと向きを変えられます。

また、ズームは2本指でぐわーってやるとできます。

BoxEditは感覚的に操作ができるので、初めての方でもボクセルアートは作れるかと。

ぼくも開始10分で創ることができましたよ。

BoxEditは使いやすくて秀逸ッ!

こんな感じで立方体を置いていきます。

これ、やった人しか分からないと思いますが、めちゃわくわくします。

影が良い感じなんですよ。

4.ボクセルアートを作ってみた

ぼくもボクセルアート創ってみたんですよ。

これ。

ゾンビネコです。

創っている途中がわくわくして楽しかったですよ。

この影が良い感じッ!

NFTの基盤となるブロックチェーンですが、ブロックチェーンのクラウドファンディングの体験も面白かったです。

下記ですよー。

20万円がIEOで増えるのか(それとも減るのか)実験してみた

ひとまず、先端技術は分からないながらも一寸だけ試してみると楽しいですよー。

ボクセルアートの始め方を、ここでもう一度。

①The Sandboxのページにアクセス
②VoxEditというアプリをインストール

誰でも簡単に始めることができるボクセルアート。

今後、NFTやメタバースがもっと身近になる世界では、必要不可欠なのがその世界の中のアイテムやアパレル、アバターです。

こういったものを作る手段として、ボクセルアートは有効だとぼくは思います。

現代のゲームは、CGの描写が鮮明で細部までこだわって作られています。

まるでリアル。

完全にその世界に没入したい場合には、そういった需要もあるかと思います。

でも、リアル過ぎるのではなく、あくまで仮想空間と認識できるボクセルアートの需要も、今後高まっていくと思うんですよ。

またブログ書きます。

今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました