ボクセルアートって何?
絵を描くのが好きで、メタバースにも興味がある。
未来の稼ぎ方、働き方を一寸だけ先取りしたい。
そんな方向けに書いています。
ボクセルアートの始め方を簡単に解説ッ!
NFT~Voxedit編ですー。
見出し
1.ボクセルアートとは簡単に言うと
2.ボクセルアート始め方は無料で誰でも
3.ボクセルアートの作り方
4.ボクセルアートで稼ぐ人は増えていくと未来予測しました
5.ボクセルアートで稼ぐためにはNFT化が必要~The Sandboxで
6.ボクセルアートを作ってみた
1.ボクセルアートとは
ボクセルアートとは、簡単に言うとドット絵の3Dバージョンです。
立方体が組み合わさって出来ています。
2.ボクセルアート始め方は無料で誰でも
ボクセルアートの始め方は簡単です。
PCとWi-Fiさえあれば誰でも始めることができます。
しかも無料ッ!
これは試してみない手はないですね。
ボクセルアートの始め方
①The Sandboxのページにアクセス
②VoxEditというアプリをインストール

公式でも「無料ソフトウェア」と記載があるので安心してくださいねー。
上の画面の「ダウンロード」を選択です。

BoxEditは現在、Linuxには対応していないようです。

この画面が出たら、もうあなたはボクセルアートを始めていることになります。
すでに、ボクセルアーティストやッ!
3.ボクセルアートの作り方
ボクセルアートの作り方は簡単です。

そして、右クリックを押しながら左右に動かすと向きを変えられます。
また、ズームは2本指でぐわーってやるとできます。
BoxEditは感覚的に操作ができるので、初めての方でもボクセルアートは作れるかと。
ぼくも開始10分で創ることができましたよ。
BoxEditは使いやすくて秀逸ッ!

こんな感じで立方体を置いていきます。
これ、やった人しか分からないと思いますが、めちゃわくわくします。
影が良い感じなんですよ。
4.ボクセルアートで稼ぐ人は増えていくと未来予測しました
🍀ますます小説「スノウ・クラッシュ」みたいな世界になってきていますね。
— 散歩師。資本主義社会を散歩してる人。NFTアートとMove-to-Earnとメタバース好き。 (@nanofura) March 9, 2023
小説「スノウ・クラッシュ」について、詳しくは下記です。
スノウ・クラッシュ!メタバース、アバターの概念を創った名著ッ!
ボクセルアートで稼ぐ人は今後、増えていくと未来予測しました。
すでにボクセルアートで稼いでいる人は、少数ですが、いらっしゃいます。
5.ボクセルアートで稼ぐためにはNFT化が必要~The Sandboxで
ボクセルアートで稼ぐためにはNFT化して、プラットフォームで販売するという方法があります。
具体的には、BoxEditで創ったボクセルアートを、The SandBoxのマーケットプレイスで販売するというやり方。
NFTはブロックチェーンを利用した信頼性のある技術ですからね。
まだNFTに触れたことがない方は、下記をご参照下さい。
NFT Artの始め方を全力で解説ッ!!3ステップですよー。
NFTアートって何?
一寸こわい。
っていう方は、下記に漫画描いてみましたので読んでみて下さい。
イメージ湧くと思いますよ。
まだ途中だったのを思い出したので、随時漫画を追加していきますね。
NFTはアートやゲーム、歩くだけっていう体験+資産運用の体験ができます。
6.ボクセルアートを作ってみた
ぼくもボクセルアート創ってみたんですよ。
これ。

ゾンビネコです。
創っている途中がわくわくして楽しかったですよ。

この影が良い感じッ!
NFTの基盤となるブロックチェーンですが、ブロックチェーンのクラウドファンディングの体験も面白かったです。
下記ですよー。
20万円がIEOで増えるのか(それとも減るのか)実験してみた
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。