神座ラーメン何系?
神座ラーメンうまい?まずい?
神座ラーメンのメニューおすすめは?
期間限定「満福角煮ラーメン」は美味しいのか?
こんな疑問にお答えします。
結論、神座ラーメンは神座ラーメン系です。
そして、うまいッ!
おすすめメニューはデフォルトの美味しいラーメンですね。
更に、期間限定「満福角煮ラーメン」は、神座ラーメン好きなぼくとしても、大満足の一品でした。
見出し
1.神座ラーメン何系?
2.神座ラーメンうまい?まずい?
3.神座ラーメンおすすめメニュー
4.神座ラーメン好きが期間限定「満福角煮ラーメン」を食べてみた感想
1.神座ラーメン何系?
神座ラーメンははたして何系なのか?
その答えは「神座ラーメン系」としか言いようがありません。
ラーメン二郎系とも違う。
横浜家系ラーメンとも違う。
背脂ギタギタ系とも違う。
ラーメンショップ系とも違う。
佐野あっさり醤油ラーメン系とも違う。
蒙古タンメン中本系とも違う。
鬼金棒系とも違う。
町中華の中華そば系とも違う。
どの〜系ジャンルにも当てはまらないんですよッ!
神座ラーメンは、その独自の特徴を持ちます。
だから、他のラーメンと一括りにすることなんて不可能なんですねー。
2.神座ラーメンうまい?まずい?
神座ラーメンはうまいという意見とまずいという意見にハッキリ分かれると思います。
神座ラーメンは、初めて食べると「?」「これはラーメンなのか?」という感想を持つほど変化球ラーメンだからです。
いわゆるこってり系ラーメンとか、昔ながらの中華そばを求めてる方からしたら、肩透かしを食らったような。
1回目でまずいと思ったら、もうそれっきりという方も一定数いらっしゃるのだと予測します。
ただし、神座ラーメンは不思議なことに2回、3回と足を運んでしまうんですねー。
そして、気付いたら神座ラーメンに通っているという。。。
そう。ぼくも漏れなくこれに当てはまります。
何なんだあのラーメンは?
ラーメンじゃあないのに混んでるやんけ!
何かあるのでは?
もう一度行って確かめずにはいられないッ!
と、ぼくはこんな心理になりましたよ。
神座ラーメンは、公式でも「3回食べると美味くなる」と謳っているほど。
最初はラーメンぽくないので
「ラーメンじゃあない!まずい!」
なーんて感想を持っても、2回目、3回目と神座に通ううちに、何故かハマってしまうという。。。
奇跡的なラーメンなんですねー。
いや、正直ぼくもそうでしたよ。
3.神座ラーメンおすすめメニュー
神座ラーメンおすすめメニューとして、ぼく個人的には味玉美味しいラーメンですね。
まずは看板メニューでしょう。
まずはスープ、トッピング、麺をデフォルトで頂きます。
その後、卓上にある辛味ニラで味変しながら食べるのが良いと思いますよ。
最初のスープからして、「え?!」と驚くことでしょう。
想像もしていなかった味なんですよ。
あまりにラーメンスープっぽくなくて。
もはや白菜たっぷりの鍋のスープのよう。
そしてトッピングも独特で、白菜と豚肉が茹でられてるんですよ。
ラーメンで白菜トッピングはなかなかありませんよね。
まず最初は、その衝撃を楽しみにしてください。
4.神座ラーメン好きが期間限定「満福角煮ラーメン」を食べてみた感想

写真は、どうとんぼり神座ラーメン渋谷店の
満福角煮ラーメン 1,450円
煮玉子 150円
計 1,600円
です。
期間限定とのこと。
券売機の周りのポスターから、これでもかとこのラーメンをおすすめされました。
そこまでおすすめであればと、初めて食べてみましたよ。
結論、どうとんぼり神座の満福角煮ラーメン、大満足の一品です。
というのも、デフォルトの神座の美味しいラーメンに、豪華なトッピングをしたという位置付けに感じられたからです。
やっぱり、神座と言えば、3回食べると美味しく感じるあのラーメンスープです。
ラーメンスープは美味しいラーメンと同等でした。
1つ違うこととすると、デフォルトのラーメンにのってる野菜炒めはバラ肉が結構入ってます。
今回食べたのには、野菜炒めにバラ肉入ってませんでした。
これもまぁ、でっかい角煮という肉があるから良しとしましょう。
角煮がホロホロに煮られていますよ。
大きめの角煮がゴロッと5つ。
満足度高いですねー。
よく浸かっていて。
よく味が染み込んでいて。
更に、シャキシャキのキャベツが印象的です。
どうとんぼり神座のラーメンは、デフォルトでも白菜とか野菜多めなんですよ。
そこに更にキャベツ盛をのせるッ!
味玉はあくまで味玉で。
トロトロの黄身がいい味出しているのでした。
デフォルトの美味しいラーメンをベースにしつつ、トッピングが豪華な一品。
これ、レギュラーメニューにならないかなぁ。
今回もご馳走様でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。