仕事論です。
人は使うものではない。人の能力を使う、そしてじぶんの能力を使ってもらう。
共有しますねー。
見出し
1.【仕事論】人は使うものではない。人の能力を使う、そしてじぶんの能力を使ってもらう。
2.仕事論が生れたきっかけと経緯
スポンサーリンク
1.【仕事論】人は使うものではない。人の能力を使う、そしてじぶんの能力を使ってもらう。
仕事論!
人は使うものではない。
仕事とは人の能力を使うこと、そしてじぶんの能力を使ってもらうこと。
仕事の本質は「人の役に立つこと。」「はたを楽にすること。」です。
そして、じぶんが持っている能力や知識、経験を、誰かの役に立つように変換する作業。
能力を使う必要があります。
だから、じぶんの能力を誰かに使ってもらう。
そして、じぶんが出来ないことは、誰かの能力を使わせてもらう。
お互い様です。
2.仕事論が生れたきっかけと経緯
仕事論が生れたきっかけはTwitterのリプです。
「🍀スッキリした!
♦️人は使うものではない
♦️その人の能力を使う
♦️じぶんの能力はまた誰かに使ってもらう
♣️これッ!
📙実は、昨日からずっと引っかかってたんですよ。
🐠気づかせてくれたTwitter民、ありがとうございます!!」
そして、経緯は下記。
前澤さんのツイートで、
「みなさんにお聞きしたいです。
世の中、理不尽だなーって思うこと何かありますか?
理不尽なことを解決するようなビジネスに挑戦したいので、
みなさんの思う理不尽なこと、
ぜひ聞かせてください。」(本文引用)
というのがありました。
ぼくは日常であまり理不尽さは感じていません。
興味本意で、どんな返信があるか眺めていたんですね。
どれも、あぁなるほどというものばかり。
でも1つひっかかるツイートがありました。
それは、
精神的な病気になるとなかなか社会復帰出来ないことが理不尽
というツイート。
確かに、そういった方は一定数居るかも知れません。
なるほど!
そんな理不尽さを抱えてる方も居るんだなーと。
でも、このツイートに続いたのが、
「根が真面目でストイックな方が多いです。使い方によっては、ものすごい戦力になります。」(引用)
まず、なかなか社会復帰出来ない理不尽感じてるのは、お前じゃないんかーいッ!
そして「使い方によっては、ものすごい戦力になります」って、そういった人たちを戦力として使うってなんなんだ?!
人を下に見ているように感じてしまったんです。
本来、人は誰しも違って、人の間に優劣はない。
上下関係なんて、本来はない。
だから、
「🍀人は使うものではない」
というリプを。
そのあと、ぼくの返信に更に返信が。
「FF外から失礼。
ここは能力の発揮のさせ方って意味に捉えると辻褄があうかと。。
人を使う✖︎
能力を使う◯
的な」
「私もその能力を使えば、という意味に捉えました。
引きこもりや、鬱等による精神疾患などへの援助を手厚くして欲しいですね。
って全部政治の問題だ…」
そーゆー解釈もあったか!
ぼくは思い込みで、ネガティブな形でとらえてしまいましたよ。
読解力、想像力が、なかったなーと。。。
更に、上記のように考えたほうが気が楽です。
「人を使う。」そんな思考はあってはならない。
ツイートされた方の真意は、深く考えないようにする。
転換ッ!!
そこでひらめいたのが、上記の仕事論です。
仕事上の役職、それは単なる役割。
優劣はないし、上も下もない。
勘違いをしている人が多いので、このツイートをした方も同類の方かと思ってしまいました。
社会的地位がついたからと言って偉そうな態度を取る人は、ぼくは信用しません。
地位なんて、小さな日本というコミュニティの中だけで通用するものにすぎない。
どんなに社会的地位が高くても、誰に対しても対応が変わらない方が居ます。
仕事の本質、人の本質をわかられているんだなーといつも関心します。
ほんとに。
勉強になりましたよ。
Twitterは、140文字しか打てないので前後関係とか伝わり辛い。
ぼくも今後、ツイートしていく中で気をつけなきゃいけないなと思いましたよ。
人は使うものではない。
人の能力を使う、そしてじぶんの能力を使ってもらう。
また新しい思考が生まれて嬉しいです。
🍀経緯はあとで共有しますねー!
♦️忘れないように! pic.twitter.com/tnrkHjPRdN
— 散歩師。声がチャラい (@nanofura) December 7, 2019
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント