176cm、58kgすこぶる健康体のぼくがやらないこと

176cm、58kgすこぶる健康体のぼくがやらないことをまめとめました。
ぼくとぼくのまわりの人だけは健康でありますように。
見出し
1.すこぶる健康なぼくがやらないこと
2.健康なぼくがやらないことの具体例
3.健康は引き算説。
スポンサーリンク

1.すこぶる健康なぼくがやらないこと

すこぶる健康なぼくがやらないことは下記です。
♦朝食食べる
♦腹が減ってなくても食べる
♦ストレスためる
♦ストロングゼロ飲む
♦夜更し
♦満員電車
♦不毛な飲み会
♦電車で座る
♦テレビを一時間以上じっと見る
♦ラーメン大好きなのに食べない
♦ビール好きなのに飲まない
♦寝たいのに寝ない
♦やりたいのにやらない
♦嫌いな人に愛想笑い
♦寝る前に布団の中でスマホ
♦被害妄想
♦どうせ俺なんてと言う
♦陰口を言って盛り上がる
♦他人と比べる
♦風邪を治す
これまた、結構あるな!!w

2.健康なぼくがやらないことの具体例

上記した健康なぼくがやらないことの詳細をコメント付きで共有しますね。
♦朝食食べる
♦腹が減ってなくても食べる
 ぼくは基本的に一日二食かそれ以下です。
 理由は、食べたいと思わないから。
 さらに、朝食を食べると午前中の集中力がなくなるというのを体験したことがあります。
 ホテルの豪華朝食ビュッフェを食べる時は、睡眠取ってるのにも関わらず毎回眠くなります。
 生産性が落ちるのでぼくは朝食は食べない。
 さらにぼくは、腹が減ったら食べます。
 時間になったからと言ってなんとなくで食べない。
 時間になったから食べるのは、集団生活を便宜的にするためのものです。
♦ストレスためる
 お金と一緒で、ストレスはためない。
 ストレスはない生活を心がけますし、万が一ストレスあっても次の日に持ち越しません。
 その日のストレス、その日のうちに。
♦ストロングゼロ飲む
 ストロングゼロを飲むと頭が痛くなります。
 ぼーっとして思考も前に進まない。
 よく見てみると、アセスルファムKとかスクラトールとか不自然な添加物だらけ。
 ぼくはこれまで3缶くらいしか飲んでいませんよ。
♦夜更し
 ぼくは小学生の頃、漫画家になりたかったです。
 漫画家といえば徹夜!
 ということで夜更かしして漫画を描いたことありますが、生産性悪かったのを覚えています。
 ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦先生は健康的ですが、一日8時間寝ているようですねー。
 いわゆる「オール」というやつで、カラオケとかクラブとかで寝なかった日も何度もあります。
 思考が前に進まず、結果的に2日間損をしているッ!!
 ぼくは8時間がちょうどいい睡眠時間なので、毎日そうしています。
♦満員電車
 満員電車はそれだけで気分が悪くなります。
 というのも、集団の中でイライラしている人が多いとじぶんも影響されてしまいがちだから。
 イライラしている人と距離をとるのも、これに含まれます。
♦不毛な飲み会
 不毛な飲み会は時間の無駄ッ!!
 無駄無駄無駄無駄ッ!!
♦電車で座る
 電車で座っている人を観察したことがあります。
 そうはなりたくないから、ぼくは電車では座りません。
♦テレビを一時間以上じっと見る
 昔のアメリカで、3S政策というのがあったらしいです。
 国民を、セックス、スポーツ、スクリーン(映画)に没頭させることで政治に興味をなくさせる。
 国民を都合のいいように操るべく施行されたようですよ。
 現代のテレビも、同じ。
 座りすぎで健康を害するし、周波数的に耳に入ってきてしまい、思考停止になりやすい。
♦ラーメン大好きなのに食べない
 大好きなものは食べたほうが、人生の幸福感があがります。
♦ビール好きなのに飲まない
 ぼくは何度か禁酒したことありますが、無理ッ!!w
♦寝たいのに寝ない
♦やりたいのにやらない
 人は動物ですので!
♦嫌いな人に愛想笑い
 そもそも、嫌いな人とは付き合わない。
♦寝る前に布団の中でスマホ
 スマホは目が覚めます。
 だから、布団の中には持ち込まない。
 ぼくは毎朝スマホを見るようにしています。
 8時間スッキリ寝て、さらにスマホで目を覚まします。
♦被害妄想
 過去のぼくは被害妄想だらけの時期もありました。
 でも、ぼくのことなんて誰もきにしちゃいない。
♦どうせ俺なんてと言う
 「どうせ~」が口癖な人とは距離を置きます。
 そういえば、どうせマンとの付き合いもなくなりました。
♦陰口を言って盛り上がる
 陰口は仲良くなりやすい。
 でも、陰口を言っている人の顔は醜い。
 じぶんもそうならないように、そことは距離を置く。
♦他人と比べる
 他人とじぶん、誰かと誰か。
 比べる必要もないし、比較できない。
 人はみんな一人ひとり違うし、そこに優劣はない。
♦風邪を治す
 ぼくは風邪はぜったいに治しません。
 (「風邪でもぜったいに休めない人へ」(CMキャッチコピー引用)っぽく。w)

3.健康は引き算説。

「🍀健康は引き算かも。
♦すこぶる健康なぼくですが、健康になるためにしてることはない。
♣結果的に健康。
🍜ぼくの普通は誰かの非常識と言うけれど、
📕健康に執着はしてないけど、やらないことは多いかも。
🍀健康な体とゴキゲンな心があれば、大抵のことはなんとかなると思ってる。
♦何処に居ても、ぼくはぼくなので。
♣外界がちんぴょろすぽーんッ!でも。
📕なんとかなるし、じぶんのこれからは好きにデザイン出来る。
🐙生き延びることが目的、健康は手段。」
ぼくは気づいたら健康だったというラッキーな人です。
自覚しています。
そして、更に健康になったらどうなるのかとか、考えるのが好きです。
健康であれば、一寸だけ先の未来を見ることが出来る。
だからこそぼくは、健康なのかも。
健康は手段。
目的は生き延びること。
下記には、健康なぼくが採らない食品について詳細を共有してます。

ということで、176cm、58kgすこぶる健康体のぼくがやらないことでした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です