泪橋【溝ノ口】コールはニンニクッ!辛マンモスラーメンは辛いラーメン二郎系の絶品ラーメン!!

溝ノ口にある泪橋。
コールはニンニクのみッ!
辛マンモスラーメンは辛いラーメン二郎系の絶品ラーメンです!!
850円ッ!
共有しますね。
見出し
1.泪橋【溝ノ口】のコールはニンニクッ!
2.辛いラーメン二郎系は辛マンモスラーメン
スポンサーリンク

1.泪橋【溝ノ口】のコールはニンニクッ!

新しいビットマップ イメージ.jpg
泪橋は溝ノ口にあるラーメン二郎インスパイア系のラーメンです。
コールはニンニクのみ!
ありか、なしか!
ディ・モールト シンプルッ!!
ヤサイ、アブラ、カラメはなく、デフォルトでの提供です。
写真は辛マンモスラーメンです。
通常のマンモスラーメンは、かつお節が乗り、ニンニクも炒められ、チャーシューが炙り焼きにされてます。
辛マンモスラーメンは、マンモスラーメンに辛さを足しただけではありません。
また違ったアプローチをしてくれるラーメン二郎インスパイア系です。

2.辛いラーメン二郎系は辛マンモスラーメン

個人的に、辛いラーメン二郎系はここの辛マンモスラーメンか、赤ひげ(新杉田)の辛味トッピングですねー。
辛マンモスラーメンの特徴は、魚介の旨味ッ!
見た目は真っ赤ですごく辛そうです。
それこそ、蒙古タンメンであれば「北極ラーメン」位の真っ赤さです。
真紅ッ!
でも、辛マンモスラーメンはこの見た目のわりに激辛ではないです。
ジワジワ系の辛さですねー!
まったく辛くない訳じゃあなくて、きちんと辛い。
それを上回るように、魚介の旨味が強く感じられます。
辛いのに旨いって、作るのなかなか難しいと思うんですよ。
この辛マンモスラーメンは、秀逸ッ!
ちゃんと辛くて旨いッ!
ちなみに、マンモスラーメンと辛マンモスラーメンの違いを。
辛いか辛くないかが最大の違いかとは思います。
マンモスラーメンはニンニクは炙りのかつお節添え。
対して、辛マンモスラーメンはニンニクは生のかつお節は無しだけどスープの魚介感強い。
そんな違いがあります。
あと、値段。
マンモスラーメンは800円、辛マンモスラーメンは850円ですねー。
大満足の一杯ですよ。
今回もご馳走さまでした。
「🍀これな!
♦見た目が真っ赤ですげー辛そう。
♣でも、ジワジワ系の辛さはあるものの、魚介系の旨味の方が強く出てますッ!
🍜辛いだけじゃあないッ!
📕辛さの中に旨さがあるッ!
🐼あとで文章で共有します。
🐙ちな、蒙古タンメンではなくラーメン二郎系。」

ということで、泪橋【溝ノ口】コールはニンニクッ!辛マンモスラーメンは辛いラーメン二郎系の絶品ラーメン!!でした。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です